2014年2月27日木曜日

1. はじめまして(^^)

春眠暁を覚えず

春の夜は心地よいので、朝になったことにも気づかず眠り込んでしまうということ。[故事ことわざ辞典 http://kotowaza-allguide.com/si/syunminakatsuki.html  ]


という訳ではないのですが、最近夜になると眠くなります。

夜眠いのは当たり前なんですが、早い時は8時位から眠くなる・・・

もちろん、家にいるとき限定の話しで出かけている時は結構大丈夫なんです。


上海出張以降、少しゆったりペースの日が続いているので気が緩んでいるのかもしれません。

眠いというのは身体が休息を欲しているサインなので、眠れる時は眠るのが◎


眠れないのに比べれば、ずいぶん幸せなことだと思います。

今月初旬に某百貨店にお招き頂いた外商セールスパーソンのためのコミュニケーション講座で僕を顧客に模して行ったロールプレイで勧められたマットレス「エアウィーブ」がアタマから離れません。

誰かくれないかな(笑)


でも、旅に持って行ける商品もあるようなのだけど、さすがにデカくて持ってはいけないなぁ

http://airweave.jp/brandconcept/index.shtml




2014年2月26日水曜日

1. ( ^∀^)

福澤轍三氏の東京難民を読了




何も考えていない普通の大学生である主人公が何だか訳の分からないうちに、どんどん落ちていく物語です。


出張中の読み物として空港の本屋で購入しました。

「えー、そんなことないない」と言い切れないのが現代社会だよな・・・

と、思いつつも主人公のキャラクターがどうしても好きになれず・・・

それどころか、普通は何人かは気に入るキャラクターがいるものなのだけど、何だか全員が今一つ・・・


普通は読むにつれ、誰かに何らかの感情移入はするのだけど、それも起こらず・・・

読んだ後も何とも言えない気分が残った作品でした。


満点 ☆☆☆☆☆☆☆ 7つ星中 ★★★☆☆☆☆ 3つ星という感じ。


映画化されるそうですので、映像化されたら面白いかもしれない


http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%A3%E6%B0%91-%E4%B8%8A-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%A6%8F%E6%BE%A4-%E5%BE%B9%E4%B8%89/dp/4334766005/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1393307351&sr=8-1&keywords=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%A3%E6%B0%91



2014年2月25日火曜日

こうどう

「できない言い訳をする」のではなく「やる方法を考える」

「チャンスの女神を待つな!呼んで来い!!」

というようなことを色々な場所で言っています。


口だけ番長では意味がないので、自分でも色々な場面で実践していますので、その効果は実証済みです。


今日は実例を一つご紹介します。


今月初旬に、とある方のセミナーがあるのをFacebookのイベントで知りました。


興味深いセミナーで、講師の方は知り合いでもあるし(1回しかお会いしたことありませんが・・・)、大阪での開催ではあるけれど、是非参加したい!!と思ったのですが、出張とかぶってしまって参加が叶いません。

そこで思ったこと

「このセミナーを東京で企画したら受講できるじゃん!」

という訳で、早速Facebookのメッセンジャーでやり取りを開始して、あれよあれよという間に話が進んで・・・少々先にはなりますが、東京開催の方向で調整が始まっています \(^o^)/

その他にも九州や沖縄、四国でのセミナー開催、新しい企画の話など・・・基本的には全部同じ。

思いつく→発信する→相談する→実現へ!!

思うことは大切です!!

でも、思っているだけではダメです。

どんな行動でも良いので実現に向かったアクションをしなくては、何も変わりません!!


だから、行動が大切



という訳で、もろもろの企画が進行中


5月

 東京でYASプロデュースのセミナーを開催!

 長野でエマジェネティックスのセミナーを開催!

 長野でワクワク働き方セミナーを開催!

6月には

 九州でエマジェネティックスのセミナーが開催!


7月には

 某所で新企画の実現が進行中!!


予定は未定だけど、実現に向かって動き始めています。

いや、楽しいな ♫











 







おもいつき

何だか、とっても大プレゼン大会みたいのをやりたい気分になっています。

TEDみたいなのだけど、あそこまで敷居が高くない。
ちょっとしたアイデア、知識、知恵が誰かの役に立つかも・・・
そんな感じのです。

プレゼン技術の上手い下手は二の次、三の次で色々な知識や考えたかを共有できたら楽しいよねぇ。


・・・と、ふと思いついてFacebookに書いたのですが、実は、もともと起業した時の想いの一つが、これに近い文章になっています。共著の本に書いた文章をひかせて頂きます。


『多くの人は、本人が気づいていないだけで、何らかの人に教えるだけのものを持っている。


お互いの知恵を交換できるような「異能力交流」を図り、いろいろな可能性に巡り合える「気づきの場」を提供していきたい。


機会が増えれば、人生の中身はもっと濃くなる。

より楽しい人生、より充実した人生が送れるはずである。


この人に会わなかったら、この人に誘われなかったら、この世界の素晴らしさを知らずに過ごしていたに違いない、と思えるようなことは誰にでも一度や二度はあるのではないだろうか。』


(共著書:平成社長物語より)

http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%A4%BE%E9%95%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E6%AD%A6%E5%A4%AB/dp/4904012011/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1393234939&sr=8-1&keywords=%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%A4%BE%E9%95%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E

��************************


ほんの思いつきなので、どうなるか分からないけれど・・・



「何だか分からんけど一緒に考えてみよーぜ」って言う方はコメントつけて頂ければ嬉しいです。

「みんなに見られちゃ恥ずかしい~」っていう方はメッセージでも可です。

こんなところからカタチになったら面白いなと思うのです。



2014年2月24日月曜日

まらそん

2月のビッグイベント!!

東京マラソンで周辺がとても賑やかな豊洲です。


現役時代から長距離走が苦手な僕にはもっとも縁遠いスポーツの一つ
ちなみに短距離走は、もっと苦手です・・・苦笑


豊洲は東京マラソンのコースなので、毎年にぎやかさを感じながらウォーキングをしております。

今年も行って来ました!

丁度先頭集団が豊洲を通過する頃に出発!!

先頭集団の速さはスゴイものです。




僕を応援してくれる沿道の皆さん (^_-)-☆




豊洲→晴海→新豊洲→有明→東雲→豊洲という約6キロのコースを周ってきました。





東京マラソンのランナーさん達、ボランティアの方々、応援の方々

すごく賑やかで、こっちまで応援されている気分 (^_-)-☆








ペースも上がって、ウォーキングとジョギングが半々という感じでしょうか。
一緒に行った愛息子くんにはハードだったようで最後の1キロはダウン・・・



こんな感じで抱かっておりました。

結構重いので腕の筋トレになったりします。


一汗かいたので気分もさっぱりです (^_-)-☆

やっぱり軽い運動は大切ですね。






2014年2月23日日曜日

かたりつぐ

先日、遅ればせながら永遠のゼロを鑑賞してきました。

小説を読んでから、ずっと見たかったのですが、何かタイミングが合わずにのびのびになっていた作品です。




いや~、良かった!面白かった!!

各所で絶賛されていますが、岡田さんの演技が良かったですね~

特に終盤の苦悩している時の表情は素晴らしかったです。


そして、本作品が遺作になってしまった夏八木さんは最高に素晴らしかった。最後の方の独白シーンに惹きこまれました。

この映画を観て、感じたことは沢山ありますが、なぜか数年前に亡くなった祖母の言葉を思い出しました。

毎年、正月に親族が集まっての宴会

その時に必ず戦争時代の話をしてくれました。

毎回、ほとんど同じ話し。

何回も聞いているし、話の流れも分かっているのだけど、なぜか聞いてしまった記憶があります。

その度に祖母が言っていたのが「今年で最後かもしれないからね」という言葉。それを聞くたびに「僕らの世代(甥っ子達も一緒に聞いていたので、ずいぶんと幅が広い「世代」ですが・・・)が戦争を実体験した人たちから直接話を聞く最後の世代なんだな」と考えていました。

そして、日本中の各家庭にそれぞれのストーリがあって、その一つ一つが記録だし、歴史なんだよね・・・そんなことを感じたことも思い出しました。


こういった、いわば市井の人々の戦争体験を語り継がなくて良いのだろうか

「おじいちゃん、おばあちゃんからこんな話を聞いたよ」

そんな一般人目線の物語を持ち寄って何かに残せないかな・・・

そんなことも考えた作品でした。

ジャストアイデアという感じですが、もしかしたら何かやるかもしれません。

それにしても・・・

「生きていたい」という当然の願いが口に出せない社会は異常だし、戦争はあってはならないと改めて思うのでした。

そして、今も世界の色々な場所で紛争・戦争は起きているということも忘れてはならないと思います。



2014年2月21日金曜日

1. ふうしゃむです♪

2014年の気持ち


 〇行ったことのないところに行く

 〇やったことのないことをやる

もうすぐ2か月が過ぎます。


 〇行ったことのなかった中国に行った

 〇新しいコラボレーションを推進している

 〇新企画を立ち上げて6月に実施する


少しだけ前に進んではいます。


でも・・・


新しいコラボレーションは実は昨年始まったものだし、6月に実施する新企画は今も行っている事業の延長線上なので、僕の頭の中では「さほど新しく」なく、「やったことのないこと」では決してないのです。

3月に企画していた「やったことのないこと」と
「行ったことのないところ」でのセミナー開催が諸々の事情で延期になり、5月に企画していた「やったことのないこと」は諸般の事情で開催を見送りました。

3発続くと気持ちも折れがちになります。

ちなみに、3発ともギブアップではなく

3月の企画2発は時期を再検討中だし、5月の企画は多分来年に実施します。

が・・・ ここでめげないのがゲンキのミナモト(笑)

 〇 次はどうする?? 
 〇 
どうすれば実現できる


行わなかったことに対してPDCAを廻し、次のアクションにつなげることを考えています。

何もしなければ置いて行かれる

前に進むために何をすべきか

沢山のアイデアを出して、実施を計画し、やってみる
そのうちのいくつが収支が合って事業化できるか
結構、数は少ないものです。

何ら、根拠はないけれど体感的に100個のアイデアのうち1つがモノになれば良い方かと思います。


上手く行かなかったらどうしよう・・・

誰しも不安はあります。

だからといって、やらなくては何も始まらないのも事実

だから、やってみる
やらないまでも企画してみる
企画できなくてもアイデアを出してみる


このような考え方、進め方が大切だと思うのです。

Believe in yourself ☆








おしらせ

ご好評を頂戴しているエマジェネティックスの公開セミナー 「本当の自分を知るヒント」を3月も開催します。


このセミナーはエマジェネティックス(EG)の理論を学ぶとともに、EG理論から分析した自分の強みを考え、対人関係やコミュニケーション力を向上するヒントをつかめる内容です。




※お申し込みは以下のURLからお願いします。

http://www.egjapan.net/modules/eguide/event.php?eid=257&caldate=2014-3-14


4色の脳で自分を知る!
自分の強みが分かる!! 
対人関係がラクになる!!!

アメリカで開発され、IBM・ヒルトンホテル・インテル
・マイクロソフトなど世界のトップ企業でも採用されている脳科学をベースにした思考と行動の特性分析ツール「エマジェネティックス」  ...

「本当の自分を知るヒント」では、様々なワークを経験して頂きながらエマジェネティックスの考え方をご理解頂き、自分と他者を理解するとともに家庭やビジネスなど、様々なシーンで自分の強みを発揮しながら対人関係を向上するヒントを掴んでいただくことができます。

『本当の自分を見つけて武器にする』『一瞬で人間関係を
作る技術 エマジェネティックス』の著者である講師の中村が豊富な体験談を交えながら楽しく進行して参ります。


個性を無視した努力はもうやめよう!

アメリカ発の「エマジェネティックス(EG)」を用いて
自分の強みを理解する。

EGは、マイクロソフト、インテル、IBMなども導入し
ている思考と行動の分析ツール、脳科学をベースに思考と行動のクセを分析し、あなたの強みを明らかにするツールです。

本セミナーではEGの考え方をご理解頂き、ご自身の強み
を知るヒントを得ることができます。

*************************


・周りの人のことをもっと良く理解したい
・もう少しコミュニケーション上手になりたい
・円滑なコミュニケーションでチーム力を上げたい
・どうしてウマの合う相手と合わない相手がいるのかな?
・私の強みは何だろう?

一つでも思い当たる方には是非ともご参加頂きたいセミナ
ーです。

過去に参加された方々の声をご紹介すると・・・

��20代 男性 会社員 Sさん>

面白かった。自分の普通が人にとって普通でない事は多々
ありますが、理論的に理解でき、実例で認識できたのは勉強になりました。

��30代 女性 会社員 匿名希望さん>

短時間でしたが、自分の特性がわかり、それによって自分
が納得する部分がかなりありました。対人関係でもムダに悩んでいても仕方ないと考えられるようになりそうです。

��40代 女性 会社員 山田さん>

非常に分かりやすい説明で楽しく受講できました。
初めてのセミナー参加で、どんな感じなのか事前にあれこ
れ想像していましたが、堅苦しさも感じず、フレンドリーな雰囲気で良かったです。

��20代 女性 会社員 Nさん>

周囲の方々のワークを観察できたのが楽しかったです。
「あぁ、この人は○○型かも・・・」など予想し、自分と
の違いが発見できました。
また、自分のタイプがある程度わかり、相手にどう思われ
ているか、どう対応すべきかなどのヒントを頂きました。ありがとうございました。

��30代 女性 会社員 匿名希望さん>

今まで受けたことのないセミナー内容で、とても楽しかっ
たです。これまで対人関係に神経をすり減らしてメンタルが弱くなっていたので、これから、この4色をイメージしながら人付き合いをしてみようと思います。これで、対策も立てられそうで、わくわくします。

��匿名さん 20代 女性 会社員>

思考と行動の特性から、相手への対応やアプローチの仕方
を変えたり、コミュニケーションを円滑にすることが可能になることに興味が湧きました。
プロファイル作成に興味があります。

��Hさん 50代 女性 自営業>

面白い視点での脳分析だと感じました。具体的にパートナ
ーとの関係が上手くいくように活用できたら良いと思います。

��Kさん 40代 女性 自営業>

脳に組み込まれている回路という表現がとても納得できま
した。
自分をよりよく理解するのに役立ちそうですね。
明確な理論だと感じました。

��Sさん 20代 男性 会社員>

自分磨きと脳科学に興味があって参加させて頂きました。
自分の知らない知識を吸収できて良かったです。

��Nさん 20代 女性 会社員>

すごく納得することが多い2時間でした。
自分に当てはめてみるとすごく面白いなと感じます。
プロファイルを作成して自分の特性を知りたいと思います


************************


��カリキュラム>

セミナーカリキュラム

○ オープニング
脳をを活性化するエクササイズなどで楽しみながらセミナ
ーがスタート!

○ エマジェネティックスとは?
エマジェネティックスとは何か? 
インタラクティブな講義でEGの基本的な考え方をご理解

頂きます。

○ 思考と行動の特性について
脳科学を基にエマジェネティックスの思考と行動特性の分
類を解説。
自分の強みを考えるヒントが満載です。

○ 特性の違いを知る
簡単なアクティビティを通じて、EGの特性の違いを理解
して頂きます。

○ EGプロファイル分析の例
実際のEGプロファイルを用いながら、様々な特性分析を
ご理解頂きます。
違いがビジュアルで理解できる瞬間です。

○ こうすれば「もっとうまくいく」~強みを活かそう
あなたの強みを活かすヒントをEG理論に基づいて考えま
す。ビジネスや人間関係で、あなたの強みを是非活かして下さい。

○ 質疑応答
ご質問などございましたら何なりとどうぞ

期待できる効果

自己理解
対人関係の向上

日本におけるEGの第一人者の講師が、様々な事例を用い

ながらレクチャー致します。

こんな方におすすめ(受講対象)

自分の強みを理解したい方
人間関係で悩んでいる方
経営者の方
人事担当の方
教育関係の方
研修講師の方

コンサルタントの方 などなど、様々な方にご活用頂けま


**************************


<開催概要>関東地区

●日  時:2014年3月14日(金曜日)18:30

~20:30 
●受付開始:18:15
●受 講 料:¥2,000(税込) 
※事前振り込みをお願いしております。
※振込先はお申込み
の方にお知らせいたします。
●定 員:20名

**************************
**

講師: 中村泰彦
EGインターナショナル マスターアソシエイト
EGI ジャパン 代表
有限会社ワイ・エー・エス 代表取締役
 
著書
一瞬で人間関係を作る技術 エマジェネティックス
本当の自分を見つけて武器にする~仕事も人間関係

もうまく行くプロファイリングのメソッド

※お申し込みは以下のURLからお願いします。

http://www.egjapan.net/modules/eguide/event.php?eid=257&caldate=2014-3-14




2014年2月20日木曜日

5. はじめてコメントさせてもらいました

今年2つめの観劇は、パルコ劇場40周年記念公演「国民の映画」

三谷幸喜さんの作品で、1940年代のドイツ・ベルリンを舞台に、宣伝大臣ゲッベルスと映画人たちとの間で繰り広げられる人間ドラマです。

初演の時は3日目に311の震災があり、余震が続く中で千秋楽を迎えたという作品で、三谷氏が再演を願っていた作品とのこと。
三谷ワールドのコミカルな一面がある反面、色々と考えさせられる部分も多く、ずっしりとした見応えがある作品でした。


あまり書くとネタバレになるので一つだけ軽く書くと・・・「なぜ虫の命を大切に思う人物が人の命を軽視するのだろう」ということ。


〇 上の意向を重んじたのか

〇 恐れをなしたのか

〇 虫けら以下と考えたのか


舞台では答えは見えませんが、色々と考えてしまいました。

とても重く、しんと考え込んでしまったのはラストシーン。


映写機がからからと回る


不機嫌な表情で座るゲッペルス


その横に立つフリッツが、登場人物たちの後日談を淡々と読み上げる。


全登場人物の最期を語り終わった後に「以上でございます」のセリフ


そして舞台が暗転で幕


三谷作品らしからぬ重いエンディングでズシーっときました。


という訳で、今年から始めた役者さんを勝手にレーティングです。

今回は全員ではなく、何人かをピックアップしてみました。


【採点表】 ×<▽<△<●<〇<◎の6段階評価


小日向文世さん ●から〇に修正 

足を骨折していたらしくびっこをひきながらの熱演。プロ根性の素晴らしさを感じると同時に、痛々しさが気になって仕方なかったのです。


足を引きずっていたのはゲッペルスが足が悪かったからとのご指摘を頂きました。(コメント欄をご覧ください)

さささん、記事をお読み頂いたこと、コメントでのご指摘を頂戴したこと感謝申し上げます。そして、小日向さんには失礼いたしました。

段田安則さん 〇

影の薄い役ですが重要な役どころ。

嫌な奴を演じているのですが、何かコミカルで良かったです。


渡辺徹さん 〇

色々な意味で存在感抜群!
あまり好人物とは言えない役なのですが渡辺さんのコミカルな雰囲気の演技で救われている感じがしました。


小林隆さん ◎

相変わらずの素晴らしい演技。舞台劇を見るようになってからフアンになった役者さんです。今回も素晴らしい呼吸の演技で色々と魅せてくれました。


秋元才加さん △

がんばっている感は好感。

「へ~、結構できるんだ~」という感じ。

ただ、何というか薄い感じで、「秋元さんでなくても・・・」という感じもしました。


小林勝也さん ◎

圧倒的な演技力と表現力

瞬間的にスイッチが入るというのか、むしろスイッチが入ったことが分からない位の自然な感じで劇中劇的に全く違う役柄を演じるのが凄かったです。


風間杜夫さん 〇

舞台では初めて観ましたが、やっぱり上手さを感じました。

存在感っていうのか、恐らく手の動きや足の動き、ちょっとした動作などだと思うのですが、いるだけで何かを感じさせる。


そして、ピアニストさん (荻野清子さん) ◎

舞台上にずっといるのですが当然、セリフはなし

ちょくちょく芝居に絡んでくる時の表情と仕草が良かったので◎です。


【国民の映画】


2/08~3/09 東京 パルコ劇場

3/13~3/16 大阪 森ノ宮ピロティホール

3/21~3/23 愛知 刈谷市総合文化ホール

4/04~4/06 福岡 福岡市民会館 大ホール




2014年2月19日水曜日

しゃんはい その5

上海最後の夜もクライアントさんのディナー(飲み会)にお招き頂きました。

香港料理、上海料理と続いて今日は火鍋です。



中国と言うよりは台湾料理ですし、日本でも食べている料理です。

ただ、つけだれを自分で作るなんてところは全く違いますね。

つけだれを作るサラダバーみたいなところがあって、そこで適当にモノを入れて出汁を作りますが、正直衛生観念はあまり高くない・・・(^_^;)

僕はゴマ系と醤油系の2種類の出汁にパクチーと辛みそたっぷりで楽しみました。(何となく辛くすれば菌も死ぬような気がします)

食材も色々あって楽しかったのですが、一番びっくりしたのは「豚の脳みそ」

調理前の写真がリアルです \(◎o◎)/!

 


調理後は、まあ食材に見えなくはありません。



 


お味は白子みたいで、さほど臭みもなく辛く味付けしたゴマダレで頂くとイケました。

2時間ほど、ビールやら白酒やら紹興酒やらを頂きながら盛り上がり、この後はバスでバンド地区と浦東の夜景が見える絶景のBARに移動

ところが春節の最終日とお祭りが重なっていたので渋滞がハンパなく

バンド地区についたのが9時50分、目指すBARに向かっている間にバンド地区のライトアップのタイムアップである10時になってしまいました。

と、そんな訳で車窓から撮ったバンド地区の夜景



 


 


 



もうちょっと早めに行きたかったけれど、仕方ありませんね。

そして、ハイアットホテルの最上階にあるBARへ



 





 

このBAR、なんと足湯があります


 


 

僕は入らなかったけれど、ご一緒したメンバーの数人は夜景を見ながら足湯&ドリンクを楽しんでいました。

ちなみに、夜景はこんな感じ


 


 


やっぱりバンド地区のライトアップを逃したのは大きいな・・・と、思いつつメンバーの皆さんと楽しく大人な感じで会話を楽しみました。



 


〆にもう一発夜景を・・・

 



やっぱり、1泊延泊して良かった~ というのが感想でした。


今度、上海で仕事のチャンスがあったら10時前にBARに行こうと心に誓いつつ上海の夜は過ぎていきました。




2014年2月18日火曜日

しゃんはい その1

という訳で、初めてのチャイナ!初めての上海に行ってきました。

2月11日 羽田→上海


羽田空港まではバスで20分!
豊洲に引っ越して、本当にありがたいことの一つです。



フライトはビジネスパーソンと思しき方々で満席状態




偶然、クライアントの担当者さんと一つ席を挟んだ横並びの座席でした。

別に会話をする訳でもないけれど、全く無視という訳でもない、何となく気づまりな感じがする微妙なフライトでしたが、2~3時間のフライトで午後早い時間に上海に到着。


空港からホテルへはクライアントさんのタクシーに同乗させて頂き、研修に関する情報の再確認。

6ヶ国から14人が参加する計画でしたが、ビザの関係や仕事上の都合などで3人が参加できなくなったことが判明しました。


この日は移動日でしたので、ホテル到着後は夕方まで資料の修正

途中、ホテル周辺を1時間ほどぶらついてみました。



何だか、基本的に「大きいことと派手なことは良いことだ」という感じです 笑

その後、同行のパートナー講師さんと打ち合わせを経て、夜は飛び込みで入ったホテル近辺のレストランで鍋を頂きました。





火鍋ではなく、薬膳鍋のような感じの出汁に頼んだ具材を入れて頂きます。

具材はラム・白菜・牛肉・肉団子とパクチーをチョイス。

正直、パクチーは苦手食材だったのですが、この食事で何故か開眼!!
苦手食材が一転して好物になりました♪


ラム肉も臭みが全くなく、非常に美味しく頂戴しました


日本語はもちろん通じないし、英語も怪しいレストランでしたがとても美味しく、かつ(日本人的な感覚では)極めてリーズナブルでした。

・・・と、こんな感じで、上海初日が終了しました。

心配した大気汚染も気になるほどではなく、PM2.5用のマスクは大げさなのでしまっておいて普通のマスクにしました。







しゃんはい その2

上海2日目と3日目は某社さんのマネジメント研修です。

海外現地法人の幹部を呼んで開催している研修で僕は昨年1月のタイ、7月のドイツに続いて3回目となります。


6ヶ国から11人が参加、全員の共通言語はナシという状況なので、研修は日本語と英語で交互に進行していくという形になります。


研修進行用のスライドも日英両方を用意、もちろんテキストも二か国語表記です。




これ、結構頭が疲れるんです。


「どっちでも良いから1か国語の方がラクですねぇ」とアセスメントを担当して頂いているパートナー講師さんと休み時間中に話したら「YASさんは英語の方がやりやすそう。冗談もウケているし・・・」とのこと。


少々、微妙な気分でした。


日常生活で英語を話す環境にはないので、頭が英語モードに切り替わるのに少し時間が必要です。


この日は、朝がたは今一つ英語脳が動きませんでしたが、午後にはかなり動くようになってきました。


それにしても今回の研修は朝9時から夜19時30分までの長丁場、研修終了の頃にはアタマがヘロヘロになっていました・・・ 

研修でのアウトプットの数々です!

※完璧なバケーション











※ラブレターを書こう








これらはエマジェネティックスのセミナーで行うアクティビティですが、日本人でも海外の方でも作成されるアウトプットにほとんど変わりがないのが面白かったですね。

さて、夕飯

夕飯は受講者さんとご一緒に香港料理のお店へ

受講者さんに地元の方がいらっしゃるので安心です♪

っと、思ったら初日の夕飯の様子は写真がない・・・

香港料理、美味かったですよ。

夕飯を終えて部屋に戻るとオリンピックを眺めながら寝落ちしていました。



しゃんはい その3

という訳で上海3日目、研修2日目の模様です。


この日も9時から19時半までの予定で研修がスタート

〇 昨日の振り返り

〇 ファシリテーション 基礎講座

〇 各社の取り組むべき課題について

〇 社内研修の設計について

〇 課題解決のための社内研修の設計

〇 実施計画の策定

〇 社内研修のデモンストレーション

〇 まとめ


社内研修のデモンストレーションでは、クライアントさんの上海事業所のスタッフにご参加頂いて僕がデモンストレーションを行いましたが、上海事業所の方にはかなりお得感を感じて頂けた様子で何よりでした。

今回の研修ではエマジェネティックスを柱にして、様々なカタチでエマジェネティックスのフレームを活用しました。




EGの育成コースで行うEボーディングの様子 ↑


そして、アウトプット ↓










これを、どう活かして行ったかはナイショです 笑


なんにせよ、昨年の1月に比べると研修というよりも、どんどんコンサルティングに近くなってきている感じがする内容でした。

とにかく長丁場の研修を終えて、最後のまとめでは各国の事業所に持って帰るネタが沢山手に入ったという声を聞くことができて何よりでした。

研修が終了した後は、上海料理のディナー!!


初日に食べた香港料理との区別がつきませんが、どっちにしろ美味かったです。

↓ 豚の角煮的なもの


↓ キノコと豆腐を合わせて練ったもの


↓ 豚の角煮のアップ


他にも沢山の料理がありましたが、写真はなし・・・


上海事業所の女性スタッフの飲ませ上手っぷりに撃沈するメンバーが続出という学生の飲みのようなノリでしたが、とにかく楽しい懇親会となりました。

↓ なぜか、皆さん立って飲んでいます。


↓ ビールが段ボール箱で来るのですね。


↓ 台湾、北京、マレーシアのメンバー達も大盛り上がりでした♪
 


この後もホテルのそばのBARで一杯、二杯・・・と、韓国のメンバーが爆弾酒で自爆するなど、何だか楽しく盛り上がった一晩となりました。(講師の僕は比較的SAFEゾーンに居られるので安心でした♪)

という訳で上海3日目はエキサイティングに終了しました。

研修が終わってホッとしたのか、この日も部屋でオリンピックを見ながら寝落ちでした。