2013年6月30日日曜日

「ま、いっか」がゲンキのミナモト

おはようございます、日射しがまぶしい豊洲です!

週末だし、寝ていたいのだけど、出かける前にやることを終わらせないと・・・
新幹線の中で寝よう Zzzz

昨晩、仕事をお願いしたプリンター君は力尽きていました。
なかなか思い通りにモノゴトはすすまないものです。

僕はこんな風に考えています。

朝起きてから夜寝るまで、いや寝た後でさえも・・・「思い通り」になることって少ないもの

朝起きて、何かを飲もうと思って冷蔵庫を見たら欲しいのがなかった
かわりに飲んだ〇〇が美味しくなかった
朝から、いまいちと思って会社に行けば、頼んでおいた仕事がミスだらけ・・・

こんな風に思い通りにならないことが多いのではないでしょうか?

そんな時はマジックワードの「ま、いっか!」と口に出しつつ、思考のフレームをちょっと歪めてみましょう。

冷蔵庫に欲しいものが入っていなかった
⇒ 「ま、いっか!今度から切らさないように注意しろってことね。飲み物位のことで良かった」

代わりに飲んだのがまずかった
⇒ 「ま、いっか!これは二度と買わないってことで」

仕事がミスだらけ
⇒ 「ま、いっか!あいつのミスの傾向は分かったから次にしっかり教えることができるぞ」

こんな風に考えれば、気持ちも随分変わってくるものです。

ということで、プリンター君が力尽きていたおかげで再度指示をして、
その横でいくつかの書類を片付け終わって、この記事をPostしています。
いや、調子が悪いプリンター君のおかげで仕事がはかどりました♫

事象は一つですが、解釈は無限大です。

今月も残り2日となりました。
あなたは今月の事象をどのように解釈しますか?
そして、来月以降の自分にどのように活かしていきますか?

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆


2013年6月26日水曜日

コミュニケーション

エマジェネティックスの視点でモノゴトを見ていると本当に面白い

先日もある方とコミュニケーション論になったのだけど、その方が説くコミュニケーションはエマジェネティックス的に言うと「自己表現性:右寄り」「自己主張性:右寄り」かつ「分析型:全開」

ふーん、そういうのも「アリ」だけど、全員にそれを要求するのは難しいのではないかな・・・と感想を言わせて頂きました。

その方の特性分析は行っていないけど、僕の推測では「思考は分析型とコンセプト型優位で自己表現性右寄り、自己主張性右寄り、柔軟性は分かりにくいけれど、恐らく真ん中の左寄り」

つまり、説いているコミュニケーションのタイプが自分の特性そのまんまなのですね。

僕はコミュニケーションのタイプというのは人それぞれで良いと思う。
コミュニケーションのサイズも量も強さも人によって違うのが当たり前だと思うのです。

だから、その人のコミュニケーション論を否定はしないけど、全員にそのコミュニケーションのタイプを強要するのはいただけません。

コミュニケーションの講師として持論を持つことは大切だけど、「普通の違い」を理解し「普通の違い」を受け容れることも大切なのではないかな?


ゲンキのミナモト


http://www.amazon.co.jp/dp/453405064X/ref=cm_sw_r_tw_dp_N2Nvrb154WH35


2013年6月25日火曜日

1. どうもお疲れ様です!

人生の糧にします!

この間、営業力セミナーを受講された方から頂いた言葉です。

お届けしたメッセージが届いたようで本当に嬉しく思います。 

しかし、糧になどしないでも良いけれど普段から何気なく意識して欲しい。

顧客から愛される営業を目指して毎日を過ごして欲しいな・・・

そんな風に感じています。



2013年6月24日月曜日

言葉

こんにちは、週末ですがいかがお過ごしでしょうか?

僕は水曜日から始まったロードの終盤です。

水曜日に愛知県豊田市でセミナーにお招きいただき、木曜日は栃木県日光市でのセミナー、金曜日に福岡県は博多にお伺いし土曜日にセミナー、そして今日は再び愛知県に移動してきました。

昨日のセミナーは出版記念エマジェネティックス公開セミナーというタイトルで行わせて頂きました。

23人の方にご参加頂き、非常に楽しく∧刺激的な学びの場となりました。
刺激的すぎて懇親会も大盛り上がりで、二次会三次会と深夜までエマジェネティックストークが続きました。

次回の博多でのセミナーも企画が始まり、すでに「参加したい」という声も頂戴しています。


こうやってお声掛け頂けること、本当にありがたいです。

さて、こういうロードの時には単行本を何冊かバッグに忍ばせています。ビジネス書だったり小説だったりエッセイ集だったり毎回気分によって持参する本の種類は違のだけど、今回の旅のお供は奥田英朗氏の小説です。

その中に素敵な一説があったのでご紹介いたします。


人間の宝物は言葉だ。
一瞬にして人を立ち直らせてくれるのが、言葉だ。
その言葉を扱う仕事に就いたことを、自分は誇りに思おう。
神様に感謝しよう。


これは小説の中で小説家がいう言葉なのだけど、講師というのも言葉を使う仕事の一つだから言葉は大切にしたい。


そして、職業でなくとも人は誰しも言葉を交わして毎日を送っています。その言葉で人を傷つけることもできるし励ますこともできるのです。

せっかく持っている宝物だから、もっと言葉を大切にするべきですね。



2013年6月23日日曜日

人の脳を借りる?

おはようございます、博多2日目の朝です!!

今日は午前中に一つ打ち合わせ、そして午後から『出版記念!!エマジェネティックス公開セミナー@博多』です。

公開セミナーは23人にご参加頂けるとのこと。そして、わざわざ懇親会から参加して頂ける方もいらっしゃるそうで、赤い思考がテンションMAX状態に突入しています (^_^)v

今回の博多でのセミナーが開催されることになったのも、僕の黄色い思考と赤い思考と当地のアソシエイトさんの青い思考+黄色い思考のコラボレーションの賜物だったりして(残念ながら緑の思考は入っていないので、2人の緑を振り絞ってカバーしました)、今日のセミナーはその辺のエピソードからスタートしようかな・・・などと朝コーヒーを飲みながら考えております。

『人の脳を借りる』

これは、僕がエマジェネティックスセミナーで時々お話しすること。


人の思考や行動などは特融の傾向(クセ)があります。自分のクセを知って、そのクセを補う努力をすることも大切ですが(上に書いた「緑を振り絞る」という部分ですね)、別の傾向(クセ)を持つ人と協働する方が効果的だし、高い成果を効率的に上げることが可能になります。


そんな話を事例を踏まえて具体的に書いたのが4月に発売した『「本当の自分」を知って武器にする』です。今回の機会を実現して頂いた博多の草原さんには本当に感謝です <m(__)m>

「エマジェネティックスと出会って仕事や人間関係が楽になった」
「協働することの大切さ、ポイントが良くわかった」
「仕事でミスをする原因が分かったし、対策が考えられた」

そんな感想を頂戴することが多いのだけど、今日のセミナーにご参加いただく方々にも是非楽しく学んで頂いて、明日から(と言わず懇親会から!)使える実践的な対人関係スキル・コラボレーションスキルをお持ち帰り頂きたいと思います。

という訳で、今日もノリノリで行きたいと思います♬

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆

拙著「『本当の自分」を知って武器にする 仕事も人間関係もうまくいくプロファイリングのメソッド」絶賛発売中です。

http://www.amazon.co.jp/dp/453405064X/ref=cm_sw_r_tw_dp_N2Nvrb154WH35


ゲンキのミナモト


2013年6月20日木曜日

違いを活かそう

今日は愛知県の豊田市にて150人程の方が参加されるセミナーにお招き頂いています。

テーマは「リーダーシップ」

メインメッセージは…

photo:01



十人十色、やり方なんて、みんな違う

ありたい姿を定めたら、自分の強みを活かして行動すれば良いのです。

違いを活かして成果を最大化していくことが大切ですね。



iPhoneからの投稿

2013年6月19日水曜日

言いたいことを言ってもらおう

おはようございます、朝からまぶしい感じの豊洲です。

今日は事務+打ち合わせDay!
明日からロード第3章が始まりますので、その前に集中して資料を作成するのと新規プロジェクトの打ち合わせという1日。

何だか毎日、色々あって嬉しいことです。

昨晩は講師を目指す方が集う勉強会にアドバイザーとして参加しました。

その中でお伝えしたこと
仕事を「やれ」と命ずるのではなく、相手が「やりたいです」と言

う。

顧客に「買って下さい」とお願いするのではなく、顧客から「お願
いします」と言っていただく。

部下でも顧客でも、そして研修の現場でも基本は同じこと。

自分の口で言いたいこと言うのではなく、受講者に考えついて発言
してもらう。

そういう場を作ることが大切なんだ!

そして、研修の場だけ講師であるのではなく、常に講師としてモノを考えることが大切

学びの場はどこにでもある!!

さて、今日はどんな学びがあるかな??


なんだ なんだ??

ん??

なぜか分からないけれど「一瞬で人間関係を作る技術エマ
ジェネティックス」がアマゾンのビジネスマナーカテゴリ
で19位になっている。


ゲンキのミナモト



なんだ、なんだ??

急に売れ始めたのかな?
それともイリュージョン???

いずれにしてもありがたいことです。

そして、アマゾンで表示されている在庫が減っていくのが
とても嬉しい (^_-)-☆

ありがとうございます m(__)m

http://www.amazon.co.jp/
一瞬で人間関係を作る技術エマジェネティックス-中村泰彦
/dp/4894514508/
ref=pd_sim_b_1



ゲンキのミナモト



2013年6月18日火曜日

Best Work of Life

おはようございます、曇り空の豊洲です。

さて、盛り沢山な一週間のスタート!

何だか知らないうちにスケジュールが良く分からない状態になって
いるのが恐ろしい(まっ、予定を入れているのは自分なので仕方な
いですね)

研修は最低でも研修実施時間の倍の時間の準備が必要なので、この
準備の時間を確保することが必須になるのですが、研修や打ち合わ
せなどで出かける機会が多くなると必然的に資料作成の時間が少な
くなり、結果的に事務所にいられる日は朝から晩までデスクに向か
いっぱなしになるというサイクルになるのです。

恐ろしいことに、これが段々過密になってきているような気がしま
す。

イヤなら、仕事を受けなければ良い訳ですが、講師業と言うのは結
局のところ、「動いてナンボ」という仕事なので、『仕事を受けな
い=収入がなくなる』という図式になる訳で・・・ (T_T)

少しでもスケジュールが空いていると脅迫観念に追われて(笑)、
次々と仕事を入れてしまう、入らないときは自分で企画してでも入
れてしまうという行動に出る訳ですね。

こうやって、良く分からないスケジュールが出来上がっていく訳で
す(笑)

そんな訳で、突然お仕事のご依頼を頂いたり、打ち合わせが発生したり、
飲み会や会合にお誘い頂いても対応できないっていうことが多くな
り、本当に申し訳ないと感じています。

よく「仕事、好きだよね」と言われますが、決して「仕事が好き」
な訳ではなく「好きなことが仕事になった」という方が正しいのだ
と考えています。結果的にONもOFFもないという気持ちになっ
てきます。

ここまで来ると「ワークライフバランス」なんて関係ないのです。

そもそも「ワーク」と「ライフ」を切り分けて考えていないし、こ
んなことを言うと怒られるけれど、正直「働いている」という感覚
もない・・・

Service to humanity is the best work of life

分かる人には分かる言葉だけど、2000年に、この言葉と出会っ
てから、生き方・働き方がずいぶん変わったなぁ・・・といつも感
じています。

あなたの『Best work of life』は何ですか?

では、今週もゲンキに参りましょう (^_-)-☆


2013年6月17日月曜日

経験の意味

おはようございます、本降りの雨の豊洲です。

今日は父の日ですね。
わが家の愛息子君からもカード(代筆By 嫁さん)が届きました♫
感謝 感謝 m(__)m

早朝のサッカー観戦中から、気のせいか僕に甘えっぱなしの愛息子
君でした。

さて、今週は愛知→栃木→福岡→愛知という6月ロード第3章です


愛知と栃木は100人規模のセミナー×2という普段の企業研修と
は違う設えで、工夫のしどころが満載です。

工夫をした結果が新し

いノウハウや知見となって引出しにしまわれ、いつかどこかで役立
つ訳です。

何年も前にワールドツアーであちこちにお伺いしていた頃には・・・

〇 
会場
の突然の変更
〇 時間の短縮
〇 言語が通じない受講者
〇 想定人数(150人

)を大幅に超過した参加人数(千数百人)
〇 その他・・・

通常の企業研修で

はできない経験を沢山させて頂き、それが今のノウハウとなって違
いを生み出しているのだと思います。(同時に滅多なことではビビ
らなくなりました・・・ 笑)

仕事をしていると、いや、仕事の場面ではなくても(T_T)とは
(-"-)と思う経験に出会うことは多いと思いますが、それらを
全て「ノウハウや知見の蓄積のチャンスや~♫」と捉えてみれば、
気持ちもずいぶん変わると思います。

そんな繰り返しが学びや気づきを多くしてくれるし、そうやって人
生は豊かになっていくのだと考えています。

実は今日は某企業グループから頂戴しているポジティブシンキング
セミナーの資料を作成するのですが、基本的なメッセージは「事象
は一つ、捉え方は無限大」です。

どんな経験にも意味はあるもの。
そして、経験の意味を決めるのは自分ですよね。

ところで、あなたは昨日の経験をどう活かしますか??

という訳で、全ては良い方向に向かっている!と思いつつ・・・

今日もゲンキにまいりましょう (^_-)-☆


ゲンキのミナモト



2013年6月14日金曜日

工夫

おはようございます、雨模様の豊洲です。

今日は昨日に続いての接客販売力向上研修!! 
エマジェネティックスをベースにした終日のプログラムです♫

それにしても、昨日の会場は暑かった。

講師席のあたりにエアコンの風が来ないこと、プロジェクターが盛
大に熱を発すること、会場の割に人数が多かったことなど、諸々の
条件で非常に暑い一日となりました。

実は今日も会場は同じなのですが、昨日の研修終了時に講師席のあ
たりにエアコンの風が来るように会場のレイアウトを変えてみまし
た。今日は人数も昨日の2/
3だし、多少は涼しくなるかな? あと、一応USB電源のミニ扇風
機も持っていこうっと・・・

1日中、人前に立って研修を進行する講師という仕事は、思いっき
り体力勝負なところがあって、これからの時期、講師の暑さ対策が
大切だったりします。

色々と工夫はしますが、制約があるので思い通りにならないことも
多い(というか、ほとんど)ですね。

そんな時に「あーだ、こーだ」と言っても暑さはなくならない訳で
、「では、どーする?」が大切だし、そこが工夫のしどころだと思
うのです。

研修の場に限った話ではなくて、どこで何をしていても、ある程度
の制約はある訳で、その中でどんな工夫ができるかが大切だし、工
夫を楽しむということも必要ですね。

ということで、今日も様々な工夫を凝らして研修を進行したいと思
います。

あなたは、今日の1日を実り多くするために、どんな工夫をします
か?

では、今日もゲンキにまいりましょう (^_-)-☆


2013年6月12日水曜日

1. 初めて来ました!

おはようございます、曇り空の豊洲です。

昨日と今日は事務所で仕事Daysなのですが、昨日終わらせなく
てはいけなかった分が積み残しになった状態でのスタート。

うーむ・・・TASKリストを見ていると具合いが悪くなってくる
ので、現実逃避してから仕事を始めよう・・・ (;一_一)

でも・・・

〇 この仕事が終了すると〇〇円の売上になるんだよなぁ

〇 スケジュール通りに進まないと気持ち悪いしなぁ

〇 頼まれごとは試されごとであるし
  ご依頼頂くということは期待して頂いていることでもあるし
  やればやるだけ自分の成長の機会となるのだよね

〇 この案件、何だか面白そうだ!
  何だか新しい案件でワクワクする♫
  あれとこれを組み合わせて、あのスパイスを入れると・・・
 (^。^)y-.。o○

実際に現実逃避していてもTASKは片付かない訳で・・・
こんな風に思考の枠をリフレームして、動機付けるのだけど・・・
やっぱり自分は赤と黄色の思考の方がしっくりくるなぁ

という訳で人の数だけ『普通』があるのです。

自分の『普通』を理解し、

『普通の違いを受け容れる』、

そして『
普通の違いを活かす』

仕事への動機づけ、学習への動機づけも人によって違うのが当たり
まえですよね

あなたは、自分をどんな風に動機づけしていますか?

では、今日もゲンキにまいりましょう (^_-)-☆


ネタ提供 感謝 m(__)m

突然、初めて耳にする会社からの電話

会社名を名乗り(担当者名は名乗らず・・・)
クライアントだという有名企業の名前を連発し
「声をかけてやったぜ」的な勢いであれこれとまくし立てる

名前が出た会社の数社はリアルに弊社のクライアントなので、企業名は言わずに既にお取引がありますのでと伝えると、今度はなにやらビジネスマッチングの話しが一方的に始まりましたとさ・・・ (+o+)

弊社は営業研修もやっているのだけど、このようなコミュニケーションはNGなんだよね。

ちょうど、そんな資料を作っているところだったので、研修の時のネタにさせてもらおうっと 

いや、毎日はネタに溢れているなぁ (^_-)-☆

ネタ提供 Thanks ♫


2013年6月11日火曜日

願い、想いをかなえるには

おはようございます、今日はちと曇り空の豊洲です。

さて、盛り沢山だった週末も終わって新しい1週間の始まりです。

今週も相変わらずに「やること満載」な日々なのですが金曜日に他
の講師の方の研修をじっくりとオブザーブできるという楽しみな仕
事が待っています。

常にBetterを目指し続けなくてはいけないのが芸の道であり
講師の道な訳で、他の講師の方を見るのは非常に勉強になります。
しかし、研修に申し込んでもお断りされたりするので、そういう機
会ってあまりないのですよね。

今年はブラッシュアップの1年と決めています。

そのために1月から3月は講師育成セミナーにオブザーブ参加して
色々と吸収し、設立から携わっているNPO ワクワク営業応援団
でも他の講師をサポートするという機会を作り、そんなことをやっ
ていたら、ある仕事の関係で研修のオブザーブが必要なことになり
・・・

何だか色々なルートから色々な機会を頂戴して、ありがたい限りで
す (^O^)

〇 叶えたいこと
〇 抜け出したいこと

人は誰であれ何らかの希望や不満を持っているものだけど、それを
実現したり解消したりする唯一の方法は『行動』です。

〇 想い
〇 願い
〇 行動する

想い、願いはする、不平不満は言うけれど、何も行動しないという
方を見かけるけれど、本当にもったいないなぁと思います。

何事も行動しなければ変わらないのにね

さて、週の初めの月曜日です、あなたは今週はどんな行動をしてみ
ますか?

では、今週もゲンキにまいりましょう (^_-)-☆


      拙著 「本当の自分」を見つけて武器にする 好評発売中



ゲンキのミナモト


2013年6月10日月曜日

らしさ

おはようございます。

梅雨はどこに行ったの…?

今日は高校時代と大学時代に戻る一日

高校時代にすごくお世話になった恩師が急逝

昨年の今頃に高校の文化祭でお会いして少しお話しさせて頂いたのが数十年振り、そして秋にはクラス会でもお会いしてお話しをさせて頂いた

「泰彦らしいなぁ…」

今の仕事をお話しした時に頂いた言葉

高校時代から変わっていないということか…

進学に迷った時も「泰彦はこっちが良いと思うぞ」と、今考えれば、ものすごく適切なアドバイスをもらった。

その他にも節目節目で色々な言葉をいただいたなぁ…そんなことを思いながら、ご葬儀に向かっています。

そして、午後は大学時代の仲間とのリユニオン

卒業してからお会いするのは、初めてという方もいるそうで、何だか楽しみです。

過去があるから今がある。
今日は明日につながっている。
そんな積み重ねで「らしさ」ができる。

今日の経験も、いつか、自分らしさの一部になるのです。

では、今日も素晴らしい一日を!



iPhoneからの投稿

2013年6月9日日曜日

NPO法人 ワクワク営業応援団

おはようございます! 久々に豊洲からの書き込み♫

やっぱり家ベッドは良く眠れますね♫
疲れの取れ方が全く違います!!
今朝は完全に気分爽快です♫
...

気分爽快なまま、NPOの第1回公開セミナーに向かいます。

「日本の営業をおもしろくてワクワクする仕事に!」を合言葉に営
業経験豊富、営業セミナー講師歴豊富なメンバーで立ち上げた「N
PO法人 ワクワク営業応援団」の記念すべき第1回公開セミナー
です。

NPOのロゴも決まったし、気分爽快∧ワクワクな気分で会場の東
日本橋に向かいます。

今日はどんなご縁が生まれるかも楽しみ♫

では、今日もゲンキにまいりましょう (^_-)-☆


ゲンキのミナモト




2013年6月6日木曜日

3Days Live

おはようございます!

今日も朝から蒸し暑いですね、梅雨だから当たり前か・・・

さて、今回のロード4日目。
今日から某社の営業マネージャーの方々と3日間のセッションです

テーマは「営業戦略と部下指導」
盛り沢山なテーマですが、3日間をフルに使って頂いて具体的に業
務で実施可能な計画を持って帰って頂きたいと思います。

それにしても昨晩は良く眠れなかった。

即眠、深眠の僕にしては珍しい・・・ (-"-)

しかし、朝一からストレッチとブレインジムで頭もスッキリしたの
で、今日の研修も全開で行きたいと思います。

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆
ところで、私の本はもうお読みいただけましたか?


「本当の自分」を見つけて武器にする




2013年6月5日水曜日

接客でも武器を使おう

おはようございます!今日も朝から爽やかな天気です♬

今日は某ファッション系のメーカー・小売店様にてエマジェネティックスを活用した接客力向上研修です。

参加されるのは各地のショップで接客されている販売員の皆さま。すでに数か月前にエマジェネティックスの基礎研修「自分を知る科学」を受講されています。

... 今回は、自分の特性を理解した上で接客の際にどのようにお客様の特性によりそうかをディスカッションやロールプレイを通じて考えて頂きます。

自分の武器をしっかりと使いこなす方法を持って帰って頂けるように実り多い1日にしたいと思います。

魔法使いには魔法を
戦士には武器を

持てる武器をしっかりと理解して日々の業務に活かしたいものですね。

さて、あなたの武器は何ですか?

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆


ゲンキのミナモト

http://www.amazon.co.jp/dp/453405064X/ref=cm_sw_r_tw_dp_N2Nvrb154WH35


2013年6月4日火曜日

刺激を与える

おはようございます、6月のロード第1章2日目の朝です。

朝から昨日の打ち合わせを資料にまとめています。

他の講師の方とジョイントで1つの研修を行う場合、ゴール意識の

共有や役割分担を明確化するという1人で行う時とは違うプロセス
が必要になります。

まして、今回の研修は僕が作ったものではなく支給されたプログラ
ムでの実施。
テキストもYAS流ではないため、青と緑の脳を酷使する作業にな
っています (^_^;)

ま、やるべきことはやるしかない訳で、「青+緑を鍛える機会」と

捉えて、楽しみながら資料を作成しています。

そして、支給されたプログラムを、どのようにYASっぽくデリバ
リーするかも楽しみだったりします。他の講師さんとのジョイント
ということもあって、普段とは違う場を創ることができそうで、と
ても楽しみです。

慣れ親しんだやり方でモノゴトを進めるのはラクですが、慣れ親し
んだやり方ではなく、新しい何かに挑戦することでこそ、多くが得
られものです。

新しいものに挑戦することで好奇心・探究心、そして不安など様々
な意味で脳も刺激されますので、脳の成長にも〇ですね 

あなたは、今週どのような新しいことに挑戦しますか?

今週も刺激に満ちた週になりますように、ゲンキに参りましょう 
(^_-)-☆


2013年6月3日月曜日

個性を無視した努力はやめよう

拙著「『本当の自分』を見つけて武器にする 仕事も人間関係もうまくいくプロファイリングのメソッド」は、脳科学をベースにした特性分析手法「エマジェネティックス」のメソッドを活用して、自分らしさを活かす方法を紹介しています。

〇 「デキる人のマネをしてもうまくいかない」
〇 「なぜかあの人とはかみ合わない」
自分の特性や他人との違いを知らずに努力しても、このような悩みを抱えがち・・・

けれど、無理に「自分を変えよう」「他人を変えよう」としても、 たいていはうまくいきません。

プロファイリングに基づくエマジェネティックスでは、「思考のクセ」や「行動のクセ」によって、その人の特性を見極めます。

自分に合った仕事の進め方やコミュニケーション方法を知ることで、よりスムーズに目標を達成したり、成果をあげたり、タイプが違う人ともストレスなくつき合うことができるようになります。

これまでの個性を無視した努力はやめて、「本当の自分」を知って、他人との違いを知り、その違いを活かす方法を見つけてください。

そんな想いを込めて書いた本です。

発売から2か月が経過して、様々な反応を頂戴しています。

〇 エマジェネティックスのアソシエイトさんから「企業研修のテキストとして使ったら好評でした」と感想を頂戴すると同時に数十冊のご注文メールを受領。

〇 某業界新聞からコラムで取り上げたいというご依頼を頂戴しました。
〇 博多では出版記念セミナーの開催も決定

〇 その他にも、いくつかの企画が進行中 ㊙

本当に、ものすごく嬉しいし、感謝、感謝です(^_-)-☆

お読みいただいた方は是非、AMAZONにレビューを書き込んでください。
そして、まだ読まれていない方は是非お読みくださいませ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/453405064X/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1


ゲンキのミナモト



2013年6月2日日曜日

「仕事ができる」とは、どういうことか

おはようございます、朝から日射しが暑い豊洲です。

予定のない土曜日はネットでニュースをチラ見からスタートしてい
ます。

・・・っと、こんな記事を発見!
...

>確かに英語力は必要だが、大事なのはビジネス英語で交渉ができ
るかどうかだ。
��TOEIC800点あっても交渉できるわけじゃない。
>要はビジネスセンスやコミュニケーション能力であって、点数と
は関係ないよ。
>物怖じしないコミュニケーション能力と度胸、後はどんなところ
にでも飛び込んでいける力が海外に行ったときに生きる。
>なぜ外国人を採るかといえば、日本の学生は総じて元気がない。
外国人の学生は、ハングリー精神、向上心の高さは日本人の学生と
全然違う。

言葉ができるに越したことはないけれど、「会話(英語)ができる
=グローバル人材」という話ではないのですよね。

僕は、そもそも「グローバル人材」という言葉に違和感を感じてい
るのだけど、人事の方から「国際的に活躍できる人材」について意
見を求められたら以下のポイントをお伝えしています。

〇 コミュニケーション力(語学力ではない)
〇 自分の意見を論理的に伝えられる
〇 違う価値観や考え方を受け容れられる
〇 状況の違いに対処できる柔軟性
〇 成果意識
〇 ポジティブ思考

そして、「国際的云々ではなく、日本の組織で働く場合も同じです
よね」と続けます。

一応、話せるはずの日本語でも仕事ができないのに、英語ができる
からって海外に行ったって、結果を出せるはずもありませんよね。

この記事の人事部の方のコメントをいくつかご紹介すると・・・

>活躍する人材に共通するものは何か、実際に調査したことがある
。やる気と明るさという結果が出た。

>適性試験で最も重視しているのは働く動機だ。動機には達成感、
社会貢献、人に褒められたいといった因子があるが、うちの会社で
活躍している社員を調査したところ、最も多い因子は、熱中、達成
感、チャレンジだった。たくさんの設問があるが、たとえば「宿題
をやっているときに、友達から遊びの誘いがありました。あなたは
どうしますか」という質問もある。答えの選択肢には「宿題が終わ
ってから遊びにいく」「宿題を放り投げて遊びにいく」というのが
ある。うちで活躍しているのは、宿題を放り投げて遊びにいくやつ
なんだ(笑)。つまり、楽しい話があれば、すぐに飛び乗るタイプ
が仕事でも成功している。

>多様な人たちをマネージできなければ数字を出すこともできない
。人をまとめる力が出世の大前提だ

色々な場面で色々な方々と接しますが、僕は「その通り!」だと思
います。

この記事のタイトルは好きではないけれどね (-"-)

さて、皆さんの週末のご予定は??
僕は今日は事務仕事に集中して、明日からは長めの出張です。

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆

http://
zasshi.news.yahoo.co.jp/
article?a=20130418-00009097-pre
sident-bus_all&p=1


2013年6月1日土曜日

言葉をかける

おはようございます、数日ぶりに日射しがまぶしい豊洲です。

今日もノーアポイントな一日ですが、あれやって
、これやって・・・

月末は、結構やることが多いんだよね。

まずは、研修備品の発送からスタート!!

6月の研修・講演は12本、お伺いするところは静岡・京都・大阪・愛知・栃木・博多・・・

出張は多いけれど、比較的良いペースの一か月になりそう。

順調に仕事を進めていくためには準備が大切なんだけど、朝いちからプリンター君がご機嫌ナナメになっている (T_T)

こいつが動いてくれないと、諸々の作業に支障が出るんだよね。毎月、軽く3000枚くらいの印刷を強いているんだけど、やはり小型プリンターの処理能力を超えているのかなぁ。

「いやいや、日本の誇るCANONのプリンター能力はそんなものではないはず!!」と、プリンター君に話しかけ、励ましています。

そういう時ってありません??
で、そうすると、頑張りだしたりするのも不思議 ♫

「語りかけることで機械にもパワーが伝わるはず!!」と信じています。
相手が人間であれば、なおさらですね。

さて、今日は誰にどんな言葉をかけますか??

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆