2011年12月25日日曜日

暮れのゲンキのご挨拶

毎年恒例の年末ご挨拶メール


当社は数年前から年賀状をメールでのご挨拶に返させて頂いております。


今年のご挨拶メールは来週早々にお送りさせて頂く予定です。


今年は、お年玉プレゼン付きにしてみましたよ。


もし、ご希望の方がいらっしゃいましたらDMでメールアドレスをお送り下さい。


26日に配信の予定です。



ゲンキのミナモト


2011年12月24日土曜日

見えないものは分かりにくい 【コミュニケーション】

クリスマス イブイブの12月23日


皆さんの今年のクリスマスはどのような予定でしょうか?


私は明日は家で過ごしますが、明後日からは今年最後の出張です 飛行機


色々なことがあって、様々なことを考え、あれこれと取り組んだ2011年も最後のカウントダウンですね。


より良い2012年に向かって、最後の1週間をしっかりと過ごしたいものですね。


さて、今年は「コミュニケーションとは?」というテーマに改めて取り組んできました。


色々なところで、コミュニケーションに悩んでいる方々にお会いします。先日もある出版プロデューサーさんと打ち合わせをしていたのですが、出版不況と言われるなかでも常に「話し方」というテーマの本は一定の販売部数が見込まれるとのこと。


また、様々な研修でも参加者の方から「コミュニケーションに関する質問」を頂戴することがとても多いのです。


『コミュニケーション力を上げたい!』


『コミュニケーション上手になりたい!!』


そのように感じている方はとても多いように思います。


誰しも、多かれ少なかれ何らかの形で毎日誰かとコミュニケーションをしている筈です。


多くの物事は経験を積むと上手くなっていくもの


それなのに、コミュニケーションはなぜ上手くなりにくいのでしょうか?


一つの考え方として、私はコミュニケーションは見えないからではないかと考えています。


時間の使い方にしろ、仕事の進捗状況にしろ、見えないものは改善しにくいですね。


自分のコミュニケーションの傾向、相手が自分のコミュニケーションをどう感じているか


これはとても見えにくいのですね。


見えないから分からないのであれば見えるようにすれば良いと思うのです。


YASが2007年から取り組んでいる思考と行動の特性分析ツール 『エマジェネティックス』


このツールを使うと、自分のコミュニケーションの傾向と他者との違いが目に見えて理解できます。


コミュニケーションスタイルの違いが明確に分かれば、どうすれば良いかも分かりますよね。


11月に福岡で公開セミナー『脳科学でコミュニケーションを見える化する』を行わせて頂きました。


ご参加頂いた皆さんから、口々に『楽になった』『コミュニケーションが楽しくなりそう』という声を頂戴しました。


最近、バタバタしていて公開セミナーの企画が減ってしまっています。


「これではいかん!」 と言うことで、2012年の公開セミナー第1発目を企画致しました。



ゲンキのミナモト




コミュニケーション力UPセミナー ~脳科学でコミュニケーションを見える化する~


著書『一瞬で人間関係を作る技術』(フォレスト出版)でも好評のコミュニケーションセミナーの決定版!!

脳科学で思考と行動の特性を分析するエマジェネティックスの理論でコミュニケーションを見える化。

コミュニケーションの仕組みと自分のコミュニケーション方法が理解できます。


定員15人の少人数性ですので、楽しみながらしっかりと学ぶことができます。

コミュニケーション上手になりたい方

自分のコミュニケーションの癖、特徴を知りたい方

人間関係を作るのが苦手な方

職場や顧客とのコミュニケーションにお悩みの方

☆期待できる効果☆

自分のコミュニケーションの癖が理解できます

コミュニケーション上手になることができます

周囲の人とのコミュニケーションスタイルの違いが理解できます

人間関係を作るのが楽しくなります

職場や顧客とのコミュニケーション力が上達します

=====================================================================

<開催概要>

●日程:2012年2月18日(土)

●時間:12:30開講 18:30閉講 (開場12:15)

●講師:中村泰彦 (EGインターナショナル マスター・トレーナー ・ EGジャパン 日本版コンテンツ開発チーフ)

●会場:So!水道橋 多目的室
    〒101-0061 千代田区三崎町3-7-12 
    清話会ビル 3F(1F:PRONT)

●交通:
  ・JR                水道橋西口改札 徒歩30秒
  ・都営三田線           水道橋駅A2出口 徒歩4分
  ・都営新宿線/半蔵門線   神保町駅A2出口 徒歩7分
  ・南北線/東西線       飯田橋駅A5出口 徒歩10分

●地図: http://www.sharing.ne.jp/so/suidobashi/04/

●受講料:

一般→18,000円(税・EGプロファイル代・資料代込み)

早割→15,000円(2012/1/15までお申込・ご入金分まで)

ペア割引→お二人で33,000円(税・EGプロファイル代・資料代込み)

プロファイルをお持ちの方→8,000円(税・資料代込み)


ゲンキのミナモト





<カリキュラム>

●オープニング、イントロダクション


簡単なコミュニケーションのアクティビティ等で楽しみながらセミナーが始まります。

●コミュニケーションとは? ~なぜ、コミュニケーションは難しいのか?

まずは、コミュニケーションとは何かを理解しましょう。

コミュニケーションの基本を知ることがコミュニケーション力UPの第一歩です。

●脳科学とコミュニケーション~特性分析ツール エマジェネティックス

脳科学に基づく特性分析ツール「エマジェネティックス」の理論でコミュニケーションを深く理解します。

●自分のコミュニケーションを見える化する

エマジェネティックスプロファイルであなたのコミュニケーションを見える化します。
自分のコミュニケーションの癖、他の特性との違いを知ることでコミュニケーションのあり方が大きく変わります。


●コミュニケーション力UPの技術~3つの「きく」を知る


今日のセミナーのまとめです。ここまでの学びを実生活に活かすために
コミュニケーション力をUPする「3つのきく技術」を身に付けましょう。

●まとめ・質疑応答


ご質問などございましたら、何なりとどうぞ

*********************************************

お申込みは ⇒ http://www.egjapan.net/modules/eguide/event.php?eid=168


ゲンキのミナモト


ご参加をお待ちしております♪


☆こんな方へ☆



2011年12月23日金曜日

楽しく

昨晩はJTCA(日本研修コーディネーター協会)の定例勉強会に参加しました。


月に1回の割合で企業の人事の方、研修講師や研修会社など人材育成に関わる方々の集まる定例会。


私は昨年の1月から参加しています。


毎回色々なテーマで勉強するのですが、昨日はケーススタディでした。


お題は「とある宿泊施設」で社員さん、パートさんの働きがいを創造し、自発性を促すというもの。


ケーススタディ式にはなっていましたが、リアルな事例に基づいているものだそうです。


私たちのグループのアウトプットは ↓



ゲンキのミナモト

決して、遊んでいる訳ではありませんが、シーズン的にクリスマスツリー風にまとめてみました (^^


三段階での解決策 『HOP STEP JUMP』


HOP【仕組み作り】 : 情報共有や職務分掌など、そもそも組織運営面でNGなところを固める


STEP【人づくり】 : 社員さん、パートさんに対する研修


JUMP【働きがいつくり】 : 社員さん、パートさんによる働きがいの創造。楽しく働くための取り組み



これを段階的に行っていくというものになりました。


ワークにワイワイと楽しみながら取り組んでいたら、他のグループから「遊んでるの」とのコメントが ・・・ 苦笑


実は私が行う研修の感想で一番多いのが「楽しかった」というもの


研修だけでなく、コンサルティングの現場でも「わいわい」「がやがや」と笑いながら打ち合わせをします。



楽しい雰囲気でこそ出る発想もある!


楽しい経験だからこそ、脳はそのシーンを再現しようとする!!



もちろん、楽しいだけでなくしっかりとした「実」が必要なのは言うまでもありません。


しかし、せっかくの貴重な時間なのですから楽しく過ごしたいですよね。



◎ 楽しく学ぶ


◎ 楽しく働く


結構、大切なキーワードだと思うのです。



2011年ものこり僅かです。


最後まで楽しく【決して「楽に」ではありませんよ】過ごしたいですね。



2011年12月14日水曜日

鬼が笑う

師走も中盤!


『来年のことを言うと鬼が笑う』と言います。


研修講師の仕事は概ね3カ月から半年先の話を頂戴することが多い。


つまり、次年度の案件のご相談をぽつぽつと頂戴する夏ごろから鬼が微笑を始めます。


そして、新入社員研修のお話が本格的になる秋口には鬼の笑いも本格的になり


今の時期になるとご相談頂くお話は全て来年の話なので鬼は爆笑しっ放しという状態になります。



お陰さまで、私担当の鬼も秋口から微笑が始まり、最近は今年同様に笑っております。


ご相談頂いているなかには、来年の12月なんていう案件もあります。


1年以上先の話になると社会情勢の変化も全く読めず、これはこれで別の意味で可笑しかったりしますね(笑)



それはさておき、講師業はリードタイムが長い仕事です。


法人向けの研修は特に仕込みの時間が相当に長い。


中には突然決定するものはあります(私の記憶だと最短で3週間っていうのがありました)


しかし、このようなショートスパンのものはレアでありまして、通常で3カ月以上のリードが必要です。


つまり、今お話をしているのは2月以降の案件ということになりますね。


ですから鬼が笑うのが当然な訳であります。


逆に今の時期に鬼が全く笑っていない状態では、かなりやばいということになります。



逆に個人向けの研修やセミナーはリードが比較的短いのが特徴です。


極端な話、会場が空いていて、集客ができれば、今日思い立って明日実施することも可能です。


しかし、世間はそんなに甘くない訳で、思いつきでやった案件は大体結果が伴わないというのが実情です。


個人向けであっても通常は2ヶ月くらい前までには企画案を詰めて、告知を始めるのが通常でしょう。


しかも、集客できなければ負担ばかりということになりますね。




参入障壁は恐ろしく低い講師業というのは魅力的なお仕事に見えるようで、様々な方からご相談を頂戴します。


「講師です」と名乗るのに何の資格も要らない訳ですから、そりゃ参入障壁はゼロに近い訳です。


ただ、それと業としてやっていけるのは別の話です。


「講師です」と名乗ってから実際に業として成り立つまでには相応の時間が必要な訳です。


講師業を目指す方は、その間のプランをしっかりと持っておく必要があります。



ゲンキのミナモト


というような話とは全く関係なく、いつぞや飛行機から撮影したものです。


結構気に入っている写真の一つです。



2011年12月6日火曜日

時間

おはようございます、12月5日(月曜日)豊洲は快晴です!


明日から、ちょっとしたロードが始まりますので、しっかりと準備しておきたいと思います。


まぁ、しかし12月も綺麗に日程表が埋まったなぁ・・・

もし、サンタクロースにお願いできるのだったら、


1)時間が欲しい

2)必要な時にだけ出現する、もう一人の自分


我が家のクリスマスの飾りつけを見ながら、そんなことを思う訳です。



ゲンキのミナモト


でも、そんなことは実現しないので時間を上手く活用することが大切ですね!


今月はタイムマネジメントや仕事の段取りなど「時間の使い方」に関する行政機関さんからの研修のご依頼を多く頂戴しております。


時間は誰にでも等しく与えられる唯一のモノ


どんな時間であっても、それは人生の時間の大切な一部ですから、大事に使いたいですよね。


という訳で、今日もゲンキに参りましょう!



ロード

12月は師走です。漢字的には研修講師も『師』の一種ですので走ります 走る


 火曜日は埼玉方面の某役所の職員さん向けに『タイムマネジメント研修』 腕時計


  水曜日は神奈川方面の某役所の職員さん向けの『仕事の段取り力研修』 時計


   木曜日は東京都内にて某IT系企業さんでの3年目社員さんのステップアップ研修 アップ


    金曜日は東京にてEGアソシエイトの皆さんとアップデートセッション チョキ


     土曜日も都内にてクローズのエマジェネティックス研修 グッド!


      日曜日はアメリカ時代の弟分が来日するとのことで、急きょ忘年会に決定 ビール



とりあえず、何がなくとも体調だけには気をつけようと思います。


講師という仕事は代役のいない仕事ですので、文字通り体調管理が仕事の一部なんですね。


講師仲間の皆さんが口を揃えて言うこと ・・・


「研修が続いているときは体調は問題ないけど、お盆とかGWとか時間が空くときに風邪をひく」


恐らく、気が張っている時は体調が悪くても気がつかないのかと思います。


という訳で2011年のラストスパート状態に入ります!



2011年12月5日月曜日

とらえかた

おはようございます。


最高の天気の日曜日@豊洲です。


Vaio君が退院してきましたが、なかなか完全復活とは行きません・・・


ここ数週間で発生したパソコン周りのトラブル対応に一体どれくらいの時間を使ったのだろう??


この時間を「ちくしょ~」なんて思っていても戻ってくる訳ではありません。


ですので・・・ちょっと強引ですが、これを良い方向に考えてみます。


********************************************


※良かったこと


パソコンの環境を見直すことができた

ファイルの整理ができた

バックアップの大切さをものすごく理解できた

機械は壊れるものだということが骨身に沁みた

失くしたと思っていたファイルを発見できた

オフィスのデスク周りの整理ができた

サブ用のAcerをゲットできた

Acerの対応が良くないことも発見できた

メインで使用するデスクトップをゲットできた

外付けのDisk Driveが動作不良を起こしているらしいことが分かった


****************************************


やはり、ちょっとムリがあるなぁ・・・


しかしながら、出来事は一つでも、その受け止め方は色々と考えられる訳です。


今日もパソコン環境を整えるチャンスと考えて、あれこれやってみます


では、良い日曜日を (^^



週末

久々にアポイントがない週末を過ごしています。

アポイントがないと言うだけで、ほとんどの時間を事務所で過ごしているんですけどね…

資料を作ったり、パソコンの保守をしたり、本を読んだり、マイペースに過ごすことが出来ました。

何だか気分もリフレッシュした感じがします。

来週は三連続で研修+エマジェネティックスのアソシエイトさん達とのミーティングもあります。

できる時にしっかりと充電しておくことも大事だなぁ

そんな風に感じた週末でした。

皆さんの週末はいかがでしたか?

photo:01



iPhoneからの投稿