2010年9月30日木曜日

Voices: コミュニケーション向上研修

昨日、千葉で開催させて頂いた 『コミュニケーション向上研修』


大雨にも関わらずご参加頂いた皆さんに感謝しつつ、皆さんからのコメントをご紹介させて頂きます。


(Tさん 30代 男性 接客業)


コミュニケーションの取り方、より良い対人関係の作り方において、自分本位ではなくいかに相手視線の視線を取ることが大切かを学ばせて頂きました。


YASさんの元気の良さ、飽きさせない巧みな展開で楽しみながら充実した研修で、職場におけるお客様との関係づくり、職場内での人間関係はもとよち、家庭内でのコミュニケーションにも役立ちます。


(Nさん 30代 男性 会社員)


相手の話のきき方、伝え方・話の進め方、フィードバックの重要性、話が弾まないのは自分がそのような状況にしているということが勉強になりました。


身体を使って体験したり、実際に行動して研修できたので早速実用できると感じました。話が面白く聴きやすかった、理解度がとても深かったです。


社内外に関わらず、家庭でも充分に活かせると思いました。今後の営業活動に活かしていきます!


(Iさん 20代 男性 サービス業)


人の話を聴くことの大切さを学ぶことができました。雰囲気も明るくて良い研修だったと思います。

会社内やお客様とのコミュニケーションに活かして行きたいと思います。


(Sさん 20代 女性 サービス業)


相手の気持ちを考えながらコミュニケーションを上手くすること。話す時も相手に理解しやすくする、聞くのではなく、聴くことの大切さを感じました。


初対面の方が多く、話すこともないだろうと思っていましたが、グループで進む研修が多く、コミュニケーションを常に意識しながら楽しく受講することができました。


初めて来店されたお客様にも親しみやすく接客できると思います。お客様だけでなく、スタッフの間でも意識してコミュニケーションを取っていきたいと思います。


(Mさん 30代 女性 接客業)


聴くことの大切さ、伝えることの大変さを学ぶました。最初は緊張しましたが、グループでの話し合いが多く、楽しく打ち解けた環境で学ぶことができました。


接客業なので、お客様との会話や他の社員への伝え方に活かしていきたいと思います。


これから営業も担当しますので、こちらでも相手のことを思って仕事をしていきたいと思います。

た社員にもYASさんの研修を受講して欲しいと思います。


(Iさん 50代 男性 介護支援員)


聴くことの大切さ、相手を知ろうと思う時の態度のあり方、信頼という言葉の重み、相手の気持ちや感情を大切にすることの大事さなど、非常に多くのことを学ぶことができました。


普段、何気なく会話していることが、少し視点を変え、また自分の気持ちを変えることによって、様々な受け取り方や考え方に変化していく・・・コミュニケーションの面白さを実感しました。


職場内や利用者さんとの会話に積極的に活用したいと思います。


(Tさん 30代 女性 介護職)


聴くことの意味、自分視点ではなく相手視点に立つことの大切さを学びました。

最初は緊張していましたが、ペアになって遊び感覚での体験学習やグループでの話し合いなど工夫の凝らされた楽しい研修でした。


朝起きてから始まり、軟らかい表情をすることを意識しながら、家族や職員、お客様全ての人と接する時に役立てたいと思います。


(Aさん 10代 女性 美容師アシスタント)


 ・ 返事には『ありがとうございます』が大切! 


 ・ 自分がどう思うかで相手の自分への感情も変わる


すごく勉強になりました。分かりやすく、簡単に、かつ、具体的に伝えるというのは難しいですが、早速明日から仕事や日常で使っていきたいと思います。


******************************


他にも同様の声を多数頂戴していますが、皆さん楽しく学んで頂けたようで何よりです!!


学びは楽しくなければ活かされないと考えています。


楽しい → やってみたい → やってみる → 出来た!!→ もっと学びたくなる


こんな循環が生まれれば良いなぁ ・・・ ひらめき電球


さて、今日は学びの機会創造プロジェクトに関する打ち合わせです!


今日も頑張ります




問いかけ

非常にシンプルな質問です。

あなたの仕事は何ですか?

職業や勤務先ではありません。

あなたの仕事です。

とてもシンプルな質問なのですが、経営者さん、管理職さん、リーダー層の方でも即答できる人は少ないようです。




iPhoneからの投稿

サプライズ

某居酒屋さんで早めのランチ

お蕎麦を頼んだら、生わさびがでて来ました。

photo:01


こういうサプライズは嬉しいですね。



iPhoneからの投稿

季節の変わり目

今年の変わり目は余りにも急激 (-。-;

涼しいを通り越して、肌寒いレベルの東京です。

突然の変化と言うのはビックリするもの…

私の身体もビックリしたようで、ここ数日クシャミが止まらない and 鼻がぐずる感じです。

風邪って感じではなく、花粉アレルギーのようですが…

研修の時はクスリを飲んで抑えるしかありませんねショック!

とりあえず、今日は早めに休もうと思います。

それにしても、今日の打ち合わせも実り多く終了しました。

��ASが新しいカタチで学びの機会の創造に取り組みます。

詳細は近日発表です。

乞うご期待☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



iPhoneからの投稿

会話が苦手

昨日のコミュニケーション研修でもいらっしゃったのですが、雑談や世間話が苦手と言う方がいらっしゃいます。


会話が苦手だったら、訊けば良いのに ・・・ 相手に質問して答えてもらう


きっかけは何でも良いじゃないですか!


 ○ 最近寒くなりましたけど、お身体とか大丈夫ですか?? とか


 ○ シルバーウィークはどこか行かれましたか?? とか


 ○ その△△おしゃれですね!! とか


 ○ テレビでやっていた△△見ましたか? とか


もしかしたら、そっけない答えが返ってくるかもしれません。


そうしたら、自分の事を少しだけ話して、再度相手に質問してみる はてなマーク


自分に関心をもってもらって悪い気がする人はいないのです


あっ・・・でも・・・ 相手のお財布にしか興味ないってのはNGですよ!!


個人として興味を持つというのが大切なんです。


プラス 礼儀が大切なことは言うまでもありませんが、その上で興味を持って質問してみる


そんなサイクルが出来ればコミュニケーションは上手くいくものなのではないでしょうか?



成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト-20100702160647.jpg


許せん!

こいつだけは許せない!!



人が一生懸命に仕事に集中しようとしているのに、常に邪魔をする



私も甘いのか、何故かこいつの誘いには乗ってしまう



もうちょっと、まともに生きろよと思いつつ・・・



ついつい誘惑に負けてしまう




本当に許せない愛すべき存在です




成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト


仕事は明日にして寝ます ぐぅぐぅ



おやすみなさい 




2010年9月29日水曜日

今日は成田で公開研修です

テーマはコミュニケーション!


成田と言っても集合場所が成田駅だそうで、ここから車で小一時間かかるそうで(汗)


現在、スタッフの方の車で移動中です。


研修は10時からとのことですが、果たして間に合うのでしょうか?


まぁ、大丈夫ですとの言葉を信じて行くしかありませんね


今日も楽しんで行きたいと思います (^O^)

終了~(^O^)

海のそばで開催されたコミュニケーション研修も無事に終了しました。


参加された皆さんも、『コミュニケーションとは分かち合うこと』というメッセージをご理解頂けたようで何よりでした。


会社や家庭での対人関係向上のために実践して頂ければ何よりです。


皆さんからのアンケートも頂戴していますので、詳細は追ってアップさせて頂きますね。


さて、これから家まで3時間…(汗)


帰って、研修資料と格闘です!


頑張ります(;_;)

ゲンキのミナモト

成田での研修からの帰り道、受講者の皆さんから頂戴したアンケートを拝読しています。

色々なコメントが書かれていて、非常にありがたいなぁ。

プログラムは常に進化していくもので、今日の研修でも新しい試みを入れています。

受講者の皆さんのニーズや状況によって最適な手法というのは変わるもの。

今日の試みで良かったのか…

他の手法が良かったのか…

これを検証する一つの指針が皆さんのアンケート。

お読みしたところ、皆さんご満足頂けたようで何より。

ただ、もう一つの指針である私自信の感覚は違う印象を得ている。

おそらく、あのセクションは別のやり方の方が学びは深かったのではないか…そんな想いを感じながら次回の構想を練る。


プログラムは常に進化、常にベターを目指していく必要があるものなのです。

受講者の皆さんの声は常に私にとっての大いなる学びのモト、まさに私の『ゲンキのミナモト』です。

いや、本当に勉強になります。

ご参加頂いた皆さん、機会を頂戴した関係者の皆さんに感謝ですね。

ありがとうございました。




iPhoneからの投稿

2010年9月28日火曜日

PDCA

あっという間に9月も最終週に突入です。


つい10日程前まではスーパー残暑で寝苦しい夜をぼやいていたのが嘘のような涼しさです。


さて、9月も色々とやりました!


でも、やり残したことも結構あるんですよね。


やらねばならないこと、やりたいことの量にやれる時間と能力がおっつかないとでも言えば良いのでしょうか?


だから、常にチェック&アクションが欠かせませんね。


毎日、毎週、毎月、そして毎年と言った様々な括りでCAを繰り返すこと


とても大切です。


と言う訳で、9月最終週は月ごとの「やり残したことはないか」を確認するCheck & Action


そして、やり残したことは10月のスケジュールに入れ込んで行く。


同時に、10月のPlanも進める訳ですが ・・・ 10月はすでにパンパン状態であります。


そこに、どうやってどのようにスケジュールを盛り込んで行くか


この辺が腕の見せ所であります チョキ


と、いうことで、今週もPDCAを廻しながら前進していきましょう!!


では、今日も Believe in Yourself



先の見方

朝からパソコンに向かって明日以降10月上旬までに必要な書類の作成と格闘中 パンチ!


やってもやっても資料作成が終わらない ・・・ あせる


私自身のキャパシティとアビリティの問題もあるのかもしれませんが、仕事があるというのは有り難いことです。


「自分は一応必要とされてるのね ニコニコ 」


そんなことを実感することができるように思います


そんな中、来春の新入社員研修のお問い合わせを頂戴しました。


う~ん、もうそんな時期なんですねぇ


これからボツボツと案件のご相談が始まって、年内位で決定する ・・・ そんなケースが多いように思います。


稀に月内なんていう案件もありますが、通常私たちの仕事は概ね2~3カ月位先の分が決まって行きます。


今で言えば、11月から1月位の案件のお問い合わせが多いんですね。


ところが、4月の新入社員研修などが集中する時期は別です。


まだ半年以上も先の話なんですけどね(笑)


個人の方を対象とした研修であれば比較的近い将来を見ての計画になると思いますが


企業研修の場合は、結構先を見て仕事を組んで行く必要があるように思います。


「B To C」の研修を行ってきた方で「B To B」への展開を考えている場合


この辺の時間感覚の差に戸惑うことも多いようです


・・・と、そんな先の話に心を躍らせながら、来週の研修の資料と格闘する私でありました。


午後も頑張ります チョキ



差し出す

 ○ 美味しいモノを食べに行きました


 ○ スゴク欲しかったモノを買いに行きました


口に入れたり手に入れたりするためにはお金を払う必要がありますね


お金を払わないのを「食い逃げ」とか「ドロボウ」とか「万引き」というのです


そう、人は何かを手に入れる為には何かを差し出すことが必要です


あなたは欲しいモノを手に入れるために何を差し出しますか?


Receive by Giving


来期の研修プランを考えながら、ふとそんな事を思った月曜日の昼下がり


肌寒いですね



2. Re:さすが中村さん

昨日のブログにも書いた 「Google アナリティックス」 http://ameblo.jp/yasxyas/entry-10660122507.html


オグラさん ( http://ameblo.jp/netpcblog/ ) の丁寧なアドバイスで設定が完了して今日から稼働中です。


これ、実に面白い!!


反映が速いのは実用的なのですが、私が面白いって感じたのはコレです!!



成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト-20100927165222.jpg

世界のどこからアクセスしたのかが分かるようなんですね


私のブログには昨日から何件のPVがあって、それが世界のどこからなのかが分かる!


これは非常に面白い♪


圧倒的多数は東京ですが、大阪とか鹿児島とか福岡、札幌とかからもアクセスして頂いている様子


もしかしたらあの人かな?


いや、まだ見ぬどなたかかも知れない ・・・ そんな風に一人でニヤニヤしています。


そして、何故か分かりませんが日本以外からもアクセスがある様子です。


中国から数件+オーストラリアからも数件


これは恐らくFacebookと連動させているからかもなぁと思いつつ、


「日本語なんだけど読めるのかな?」なんて思ったりして!


これは英語のブログも書くようかなぁ・・・


そんな風にも思ったりする訳です


面白いツールを紹介して頂いたオグラさんに感謝であります



1. すごいなあ

日本で様々な研修を行わせて頂いていると、つくづく「恵まれてるなぁ」と実感します。


 ✔ 原則として言葉が通じる


 ✔ 全員、文字が読める


 ✔ 会場がある


 ✔ 備品も使える


 ✔ 電気が通っている


これって、多くの講師の方には「当たり前」のことでしょう


しかし、海外で研修を行った時には「えっ!聞いてないよ!!」みたいなことが頻繁に起こります。


かつて起こったこと (実話です)


 ● 英語が分かる人比率半分以下


 ● 会場がない (仕方がない、廊下で開催)


 ● 先方の都合で開催時間を1/3に (3時間の研修を1時間で実施)


 ● プロジェクターがない (っていうかあるけど使えない)


 ● 会場が倉庫みたいなとこを衝立で仕切っただけ(他の研修と声が混ざる!!)


いや、一番焦ったのは開催時間の変更かな?


これも2度目からは慣れてしまいましたけど ・・・


結局、様々な局面を想定しておくことが大切なんですよね


特にアクティビティを多発する研修の場合


 ● 男女比


 ● 障害のある方がいらっしゃるか否か


 ● 宗教的な違い (これは、あまり気にしませんけど)


 ● 会場の制約


 ● 屋外は使用可能か


などなど、色々なことを気にしておく必要があります。


そして常にバックアッププランを持っておくこと


これ、研修講師の鉄則です


結局、アクティビティやゲームは手法であって、そのアクティビティをやるのが目的ではないんです


手法の目的化


これだけは避けなくてはなりません


<言語が入り乱れて、すごいことになったインドでのワークショップ・・・笑>


成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト


<会場がすごい狭かったこともあります@チェニジア>


成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト


まぁ、終わってしまえば、すごく良い経験ですけどね (笑)



2010年9月27日月曜日

3. やはり

おはようございます グッド!


今日は爽やかな秋晴れと言う感じの豊洲です 晴れ


昨日は、アメブロの マハロ今井さんの 『この記事』 で情報を入手させて頂いて、


『0円集客 プレスリリース勉強会』 に参加させて頂きました。


今のビジネスに入って5年 ・・・ 広報とか広告ってほとんど行ったことはありませんでした。


しかしながら、公開型の研修も開催地が増えたり、EGでも各地にお伺いすることも多くなってきたので


「広く報じる」のも必要かなと考えて参加させて頂きました。


会議室は満員状態でセミナースタート


 うん、言われればその通り!!


 でも、今までやっていない!!


 よし、すぐやろう!!


そんなヒントが満載の勉強会でありました。


例によって、私のメモはどんどん埋まって行きます ペンのゲル



成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト-20100926101142.jpg


勉強会終了後の懇親会にもご一緒させて頂いて、色々なお話をお伺いすることができました。


これも非常に実り多い時間♪


昨日の素敵な機会を頂戴したこと、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。


そんな感謝の気持ちを感じながら


今日は皆さんのブログやサイトを拝見させて頂きながら、御礼状を書くことから一日がスタートです。


 ✔ 来週・再来週の研修の準備


 ✔ 天気が良いから愛息子とも散歩行きたい


 ✔ ジムで一汗もかきたい


と言う訳で、やること満載の日曜日ですがゲンキに参りましょう!!



自分の強みを知る

毎回満席御礼を頂戴している 『エマジェネティックス 無料体験セミナー 自分を知るヒント』


10月の開催は以下の通りです。


エマジェネティックスのセミナーの一部を体験して頂きながら、基本的な考え方をご理解頂くセミナー


過去にご参加頂いた皆さんからも、ご好評を頂戴しております。


☆ 過去の参加者の方の声 


→ http://ameblo.jp/yasxyas/entry-10651754326.html


→ http://ameblo.jp/yasxyas/entry-10640957924.html


今回は、いつもとは少々進行を変えて、「自分の強みを知る」というようなセッションも入れてみたいと思います。


ご興味ある方は是非どうぞ!


<東京> 10月2日(土) 14時~16時 竹橋 ちよだプラットフォームにて


詳細・お申込は → http://www.egjapan.net/modules/eguide/event.php?eid=95#body2



<名古屋 初開催> 10月9日(土)14時~16時 ウィンクあいち (名古屋駅徒歩2分)


詳細・お申込は → http://www.egjapan.net/modules/eguide/event.php?eid=93#body2



相談

最近、何故か研修講師やセミナー講師の方からご相談をいただきます


相談内容は様々で・・・


 ・ 企業研修が行えるようになりたい


 ・ プレゼンテーションが上手くなりたい


 ・ 仕事が減ったけどどうすれば良いか


 ・ プログラムに関するアドバイス


 ・ ○○のような場合、どうすべきか?? ・・・ などなど


更に、もっとストレートなケースでは 『仕事ありませんかねぇ』 まであったりします。


私も色々な方にサポートして来ていただいたので、出来ることはやりたいと思うのですが・・・


まぁ、内々ではありますが研修講師の養成なども手掛けておりますので、


いっそのこと、もっときちんとした形でサービスの一環として提供させて頂こうかな?


研修講師向けのコンサルティングサービス


スキルアップから、プロモーション、仕事の紹介まで出来れば良いなぁ


興味のある方はお問い合わせを


 



うわぉ!

今朝からパソコンの前に座って、明日以降の研修資料と格闘中です。


今週は比較的スロー気味


 火曜日:コミュニケーション向上研修@千葉


 土曜日:エマジェネティックス 体験セミナー@東京


ただ、日曜日から少々バタバタする予定なんです。


そして、バタバタしたまま ・・・


 10/7 愛知県でリーダーシップ研修


 10/8 上記研修の二日目


 10/9 EG体験セミナー@名古屋


更に、その後も出張が続くかも知れない状況


もしかすると、10/3から10/12まで家に帰れないかもしれず


さらに、その後も 10/13 10/14 10/15 10/16 と連続で研修が予定されております (汗)


そんな訳で、相当前倒しで準備していかないとと言う訳です。


YASの研修は基本的に毎回カスタムメイドですので、準備が非常に大切なんですね


しかし、もっと大切なのは体調管理です


出張が続くと疲れも溜まりますので、こちらも普段からの準備が大切です


・・・と言う訳で、これよりジムに行ってきたいと思います


では、また後ほど~ パー


  



サービス

久々に豊洲のららぽーとにある焼肉屋さんで夕飯を頂戴しました。


お店は「傳々」、お伺いしたのは数カ月ぶり ・・・


週末は混んでいることが多いお店なので、夕方に予約の電話をしました。


時間と人数を伝えて、名前を名乗る ・・・


予約のルーティンを終えた頃に


「YASさん、ご無沙汰しています。いつも本当にありがとうございます!!」


スタッフの方から、そんな声を頂戴しました。


「いつも」って言うほど行ってないし、「数カ月ぶりだし」・・・


ちょっと照れくさい感じもしながら、スタッフの方と会話を楽しむ


名前を覚えている


久々なのに「いつもありがとうございます」って言ってくれる


サービスって、こういうことなんですよね


接客の基本と言えば基本だと思います。


でも、このような基本ができていないお店が多いのも事実なんですよね。


お店にお伺いしても、本当に気持ちの良い接遇をして頂きました。


勿論、美味しく頂戴して楽しい夕食となったのは言うまでもありません。


本当に思います。


サービスってこういうことなんですよね。


今度は数カ月もたたないうちに必ずお伺いしますね♪


ありがとうございました



1. ご紹介いただき、ありがとうございます。

今年は意識的に様々な会に出席させて頂いて、見聞を広める努力をしています。


すでにブログにも書きましたが、


土曜日は草野さんが主催される(で、良いのでしょうか?)勉強会に参加させて頂きました。


テーマは「プレスリリース」


YASには全く縁のない世界だっただけに、非常に学びの多い時間となりました。


早速、プレスリリースを書きあげて、明日メデイアに送らせて頂きます。


何かの反応がありましたら、またブログにアップさせて頂きますね。


ところで、このような会に出席させて頂くと様々なご縁を頂戴致します。


昨日も・・・


ボディバランス研究所せいじょう鍼灸院の草野さん http://www.bodybalance-labo.com/ を初めとして


数多くの方々とご縁を頂戴致しました。 (ちなみに、草野さんは大学の同窓でした♪)


頂戴した名刺を拝見しながら今日も朝からブログチェックをしていたところ、気になる記事を発見 目


小倉健司さんの → http://ameblo.jp/netpcblog/entry-10655825454.html


「良いと思った事はすぐにやる!!」←昨日のメルマガにも書きました(笑)


<<余談ですがメルマガのご購読は → http://www.yas-corp.com/ >>


ということで、早速Google アナリティックスの設定に挑戦!! 


ところが、今一つ設定方法が分からず・・・あせる


そんな時は聞いてしまうに限る!


ということで、ブログのオーナーさんである小倉さんにメッセージをお送りすると ・・・ 


即レスでご返事を頂戴しました ありがと


その後もいくつか分からないことがあったのですが、そのたびに小倉さんにお聴きして無事に設定完了!


本当に分かりやすく丁寧な説明をして頂いて助かりました!!


小倉さん、プロなのに・・・本当に申し訳ありません m(_ _)m


しかも、こんな風にブログにご紹介までして頂きました 


→ http://ameblo.jp/netpcblog/entry-10659819001.html 


いやぁ、照れちゃいます (ポッ)


小倉さん、本当にありがとうございました。


皆さんも、もしブログの設定とか、Googleの設定とかで分からないことがあったら小倉さんに訊いてみて下さい。


小倉さんのルーム http://profile.ameba.jp/netpcblog/ にも明記されておりますが


今ならキャンペーン中みたいですよ!!


********************************


そして、貴重なご縁のキッカケを頂戴した草野さんにも感謝感謝でありますね。


と言う訳で、ブログのアクセス解析もしながら、これからも成果を高めたいと思います。


成果を上げる研修講師のブログが成果が低いんじゃシャレになりませんからねぇ


さて、明日は月曜日!! また楽しい1週間の始まりです。


9月の最終週が実り多きものになりますように


Believe in Yourself



2010年9月26日日曜日

CA

CA・・・キャビン アテンダントではありません


PDCAサイクルでおなじみの「Check & Action」ですね グッド!


今週は変則的な週でしたが、一応明日から週末


「今週の成果はGOALに向かっているか」 「やり残したことはないか」 「来週は何をすべきか」


検証と次に向けてのアクションを考えつつ、今日は寝ます ぐぅぐぅ


「Betterでありたい」・・・そう考えるのは人間だけ


明日がBetterであるように、来週がBetterであるように、考えるのも人間だけ


今日も良い一日だった、だけど明日は更に良い一日にするぞ!!


そんな想いとともに、オヤスミナサイ ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



時間

雨の土曜日、東京の最高気温は22度の予想。 午後からは回復に向かうようですね アップ


今朝も朝からデスクに向かっております。


さて、気がつけば今年も残すところ3カ月余りになりました。


時の経つのは本当に早いなぁと実感します。


研修でも時間の大切さをお話しさせて頂くことが多いのですが、


普段の生活で1分間を意識することは少ないように思います。


しかし、この1分間の積み重ねが1日になり、更に1ヶ月、1年、そして一生という時間になる訳です。


もちろん、ボーっとする時間が不要と言う訳ではありません。


ただ、時間を意識するということは大切だと思うのです。


営業職の方がお客様と5分間のアポイントを頂戴したとします。


その5分間はあなたの貴重な人生の一部であると同時に、お客様の人生の一部でもあるのです。


だから、その5分間を大切に想い、頂戴した時間に値するリターンを返す努力をして欲しいと思うのです。


たったの5分、されど、その5分間は人生の貴重な一部なのです。


さて、今日と明日の週末


私も勉強会に参加したり、来週以降の研修の準備をしたり、ジムにも行きたいし・・・


フル活動の2日間になりそうです。


皆さんはどのような週末を過ごされますか?


Believe in Yourself



台風一過

成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト-20100925121629.jpg

朝の天気とはうって変わって、スゴい良い天気になりました。


ただ、風は強くて冷たいので油断大敵ですね

愛息子

成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト-20100925122120.jpg

愛息子と書いて『おバカなむすこ』と読むのですが、今日は数日ぶりに散歩です。


何だか嬉しい様子で、結構乗り気(^O^)


豊洲の運河をバックに一枚撮ってみました

旅行博

知り合いに誘われて覗きにきました。

旅行に行きたくなるなぁ

photo:02


結構、賑わっています。

これからクロアチアのファッションショーを見てみます。



iPhoneからの投稿

クイズ

これは、なんて読むでしょうか?

photo:01



iPhoneからの投稿

まぁ

そりゃそうだよなぁ

photo:01




iPhoneからの投稿

プレス リリース


原宿での勉強会に参加中です。

あまり、縁がなかった世界の話ですので、非常に興味深いものがあります。

また、参加されている方々は人前でプレゼンする機会が多い方ばかり

色んな意味でタメになるなぁ

詳細はまたパー


iPhoneからの投稿



2010年9月25日土曜日

今日は研修です

おはようございます。


今日も涼しい(肌寒い?)豊洲の朝です。


今日は某社会福祉法人さんの中堅職員研修、いわゆる階層別研修になります。


役員の方の講話あり


先方の人事の方とのコラボあり


臨機応変な対応が求められる研修になりそうですが、今日も楽しく行きたいと思います。


ということで、少々バタバタしておりますので、また後ほど~ パー



研修終了

今日の社会福祉法人さんでの中堅職員研修も無事に終了です。


参加された13人の皆さんにご理解頂きたかったこと


主体性と視点をあげること

新人として自分自身が努力して結果を出すというステージから、チームとして成果を出していくステージへの視点移動


中堅職員と言うのは、誰かに言われてなるものではなく、知らないうちになっているもの


だからこそ、自分自身の意識が大切になってくるのではないでしょうか?


自らゴールを設定し、メンバーとともにゴール達成に向けて主体的に取り組む


限られた時間ではありましたが、様々な手法でお伝えさせて頂きました。


学んだこと、気付いたこと、感じたことを是非、実践していただきたいと思います。


応援していますよ!


ありがとうございました

メールマガジン

昨年から発行を始めたYASのメールマガジン ゲンキのミナモト


月に1回程度と控えめな発行(自分で言うな・・・笑)でビジネスのヒントなどをお届けしております


お陰さまで800人以上の方にご購読頂いておりまして有り難い限り ・・・ ありがと


今月号も来週早々発行の予定で、原稿を書き上げました。


一部ではTwitterみたいなブログと言われる(放っておいて下さい)、


このブログの更新頻度を見てもお分かりかもしれませんが、書くことは嫌いではありません


ただ、メールマガジンって創作意欲が高まった時に「エイヤっ」と書かないとダメなんですよね。


ブログは思いついた時にサラッと書いてるんですが ・・・ (あっ、だからTwitterみたいなのか)


やっぱり、何か感じが違いますよね。


と言う訳で、今回のメルマガは「良いことはつべこべ言わずに始めよう」という感じで書いてみました。


よろしければ、ご購読はこちらです


http://www.yas-corp.com/magazine/index.html



2010年9月24日金曜日

1. 最小不幸社会について・・・

東京は雨 ・・・ さすがに涼しい秋分の日です 日の丸

菅首相が国連で演説したようですね。


「最小不幸社会」が途上国でも実現するよう、保健・教育分野で2015年までに85億ドル(約7200億円)を拠出する


という菅コミットメントを発表したそうです


『最小不幸社会』 政治の目標は人々の不幸を最小化する事という意味


(菅首相の公式サイトより http://www.n-kan.jp/2003/10/post-891.php


言おうとしていることは分かるのですが、何だか非常に消極的というかネガティブな言葉の響きがあります。


特に「不幸」と言う部分に非常な違和感を覚えるのです。


研修の時に、このような消極的やネガティブなイメージの言葉を使うと


受講者のメンタリティは確実に影響を受けます。


一国のトップが「不幸」「不幸」という言葉を発することによる影響は決して小さくないでしょう。


「最小不幸」 他の言い方は無いのでしょうか?


そんなことを思いつつ、明日以降の研修の準備をする祝日です。


********************************


途上国で「最小不幸社会」実現=支援会合で演説―菅首相

 【ニューヨーク時事】菅直人首相は22日夕(日本時間23日朝)、ニューヨークの国連本部で開催された途上国支援に関する「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」首脳会合で演説した。この中で首相は、政権の理念に掲げる「最小不幸社会」が途上国でも実現するよう、保健・教育分野で2015年までに85億ドル(約7200億円)を拠出することを柱とした支援策「菅コミットメント」を表明した。(時事通信)


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/un/?1285203590



体験型リーダーシップ研修

来月初旬に某金融機関さんにお招き頂いている 『体験型リーダーシップ研修』 の資料作成中です。


「チームワーク力を向上し、集団成果を高めるリーダーシップの開発」を学習目標としながら


様々な体験型アクティビティで2日間の研修を進行します


『衝撃的なアクティビティをお願いします』 そんな担当者さんからのリクエストもありますので


今回は、かなり思い切った研修ができそうです!!


会場はかなり自然豊かな場所のようですので、屋外での学習も入れたいなぁ



成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト




最終的には会場についてロケハンしてから決定する部分もありそうですが・・・




成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト


こういうのは本当に久しぶりです。


いや、楽しみだなぁ



成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト


よ~し、気合いが入ってきた チョキ



脱力系

気合いを入れて研修の資料を作成している横では ・・・




成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト-20100923153708.jpg



見ていると、こっちまで脱力します。


良い意味で肩の力が抜けるのなら良いのですが、ちょっと意味が違うんだよな ダウン


何だか昼寝でもしたくなります


さて、コーヒーでも飲んでもうひと頑張りしましょう グッド!



売上を伸ばす

今日の夜は豊洲のユナイテッドシネマにて、またまた映画を鑑賞してきました。



成果を上げる研修講師YASのゲンキのミナモト

なかなか、楽しめる作品でした。


豊洲では2Dバージョンと3Dバージョンが同時に上映されているのですが、今回は3Dバージョンを選択


まぁ、結論から言えば3Dバージョンで観なくても・・・という感想だったのですが


それよりも、「上手いなぁ」と思ったのは値段設定です。


3Dバージョンは1900円(3Dメガネ持参の場合)


2Dバージョンは1800円


100円の違いだったら、3Dバージョンを見てしまいますよね


私の場合は3Dメガネも持っていなかったので2000円でした 目


これで、金額的には200円違う訳ですね。率にすれば、11%アップ アップ


3Dメガネなしでも5%アップです。


この時代に11%売上を上げるのは大変です。


でも、こんな工夫をすることで売上って上がるのかもしれませんね。


昨年、某ショッピングセンターのテナント会のメンバーさん向けに作成した研修をふと思い出しました。


その研修では『売上を5%あげる』を具体的な学習目標に設定して


売り場のあり方から接客まで、色々な角度から自己分析を行う内容でした。


1000円の客単価のお店が1200円にするには商品構成など全てを変える必要があるかもしれません。


でも、1000円の客単価を1050円にUPするのは、出来る工夫をすぐ実行することで可能だったりします。


この辺の工夫をしっかりと地道に行うことが大切なように思います。


などと、『海猿』を鑑賞して思ったのでありました。


さて、明日の研修の準備をして今日は早めに寝ることにしましょう。


では、また パー



2010年9月23日木曜日

認識

おはようございます。


今日も東京は30度オーバーの予報 ・・・ オイオイ、9/20過ぎてるんですけど


まぁ、これで残暑も本当にオシマイだそうですから、名残惜しいって言えば名残惜しいかな?


さて、連日色々な研修に出講させて頂いている訳ですが


研修の時に気をつけたいのが『言葉の定義』ですね


世の中には『何となく分かっているけれど解釈が微妙に異なる言葉』というのがあるものです


例えば、『コミュニケーション』をどのように定義するか


大辞林を読むと『人間が互いに意思・感情・思考を伝達し合うこと。言語・文字その他視覚・聴覚に訴える身振り・表情・声などの手段によって行う』と定義されていますね。


「互いに」という言葉が入っているので、「相手を理解する」というニュアンスも感じられはするのですが、、「伝達すること」が主眼になっているように感じます。


大辞泉は定義の後に、以下のような付記があります。


「コミュニケーション」は、情報の伝達、連絡、通信の意だけではなく、意思の疎通、心の通い合いという意でも使われる。「親子の―を取る」は親が子に一方的に話すのではなく、親子が互いに理解し合うことであろうし、「夫婦の―がない」という場合は、会話が成り立たない、気持ちが通わない関係をいうのであろう。


何だか、こっちの方が味がありますね ひらめき電球



というように、普段何気なく使っている言葉でも辞書に書かれた意味や個人の解釈って少しずつ異なるものです。


先日のエマジェネティックス(EG)の研修でも


Q:「このプロファイルってどういう性格なんですか?」という質問を頂戴しました。


A:「EGは性格分析をするものではなく、どのように考え、行動するかという傾向が分かるもの」


恐らく、質問を頂戴した方は「思考と行動の特性」を略して「性格」と表現されたのだと思いますが、


EGは性格や心理状態を分析するものでなく、あくまでも特性を分析するツールなのです。


ですから、私は上記のAのように前置きした後に、そのプロファイルから読み取れる思考と行動の傾向と


その傾向が周囲の方に与える可能性のある影響についてお話しさせて頂きました。


この辺の細かいところ、意外と日常生活では「まぁ、いいや」って流されている部分だったりします。


でも、その言葉の意味をきちんと理解すること


そして、認識を共有すること


これって、人間関係の意味からもすごく大切だと思います。